繋がり

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

秋が深まり、マリアこども園の周りの木々も色とりどりに紅葉しています。お父さん、お母さんときれいな落ち葉を拾うことを楽しみにしながら徒歩で登園して来る子、お散歩で見つけたどんぐりの実を玄関のマリア様に捧げている子…それぞれの「秋」を見つけ、季節を感じているようです。

2学期以降、満3歳になったお友だちがエンゼルクラブから幼児縦割りクラスに仲間入りしました。同じクラスのまだ小さな満3歳さんを可愛がり、朝の支度をはじめ身のまわりのことをお手伝いしてあげるお兄さん、お姉さんの姿を毎日みかけます。自分が年少さんだった時に大きい子にしてもらっていたように「○○ちゃん、おいで。」と、優しく声を掛け、手をつないでやる様子に優しさや思いやりが縦に繋がれていることを感じます。

また、先日行われた「おみせさんごっこ」では、小さい子と大きい子がペアになり、お買い物をしたり店員さんになって動きました。「○○ちゃんはどれを買うの?」と言って、お財布の中からお金を出してあげたり、ゲームの仕方を教えてあげたりなど、リードする大きい子の姿は頼もしく、小さな子も素直にその言葉を聞いていました。また来年、この頼もしさも繋がれていくことと思います。

11月14日から待降節が始まります。クリスマスの本当の意味を知り、困っている人や苦しんでいる人達のために自分達ができることを考え、また、温かい心と優しい気持ちを分けてあげられるように、子ども達と一緒に約束をしていきたいと思っております。

ご家庭でも待降節のご協力をよろしくお願い致します。

                              園長 泉川由利子

運動会を終えて~成長を喜び合う

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

先日の運動会では、お忙しい中園まで足をお運びいただき、子ども達に沢山の応援や拍手を送って下さりありがとうございました。また、人数制限その他感染対策にもご協力いただき感謝申し上げます。全園児での開催となった今年度。どのお子さんも自分達の競技や遊戯に張り切って取り組むだけでなく、他学年のお友だちのプログラムを一緒に踊ったり、大きな声で応援し、「○○ちゃん上手だったね。」「すごく早かった。」「可愛いかった。」と、お互いを認め合い、ひとりひとりの活躍や成長を共に喜ぶ姿も見られました。

お家の方と一緒にドーナツ屋さんになってゴールした乳児さんの愛らしい姿、4月からぐんと大きくなった年少さんは、少し照れながらも元気いっぱい遊戯を踊り、年中さんは、強くなった雨にも負けずみんなで力を合わせて大きなバルーンを操り、見事な技を見せてくれました。そして、年長さんがこころをひとつにし、大きな掛け声で踊ったよっちょれ。真剣な眼差しで取り組むひとりひとりの姿に心を打たれた方も多かったのではないでしょうか。また、練習から毎日全力で取り組んだリレーは、子ども達の応援にも熱が入り、大きな盛り上がりを見せてくれました。どの子も皆、一生懸命頑張ったこの経験で自信をつけ、また一歩成長してくれることと思います。

10月。神様が下さった目、鼻、耳、手…を使い、秋の風景、香り、音、手触り…沢山の秋の自然を感じて欲しいと思います。園でも散歩に出かけたり、園バスで遠出をしたりなど子ども達が楽しく豊かな時間を過ごせるように内容を充実させていきたいと思います。

園長 泉川 由利子

大きくなったね

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

長期休みが明け、久しぶりに子ども達に会うと必ず思うこと。それは、「少し会わないうちに、大きくなったなぁ…。」です。先日、ある男児が登園して来るなり職員室にいた担任の先生のところに駆け寄ってきました。「せんせい、あしどのくらいになったの?ってきいて!」その子の足には、真っ白な新しい上靴が履かれていました。「○○君、足どのくらいになったの?」リクエスト通りに担任が問いかけると、「19だよ!!」その子は、その場にいた先生達の「すごいねぇ、大きくなったね。」の言葉も聞かないうちに、それだけ言って嬉しそうに職員室を出ていきました。「大きくなる」ことは、子どもにとって嬉しいことです。毎日みていると気づかない身体の成長と同じように子ども達は心も日々成長しています。転んでも泣かないで我慢できるようになった、順番が守れるようになった、苦手なものが食べられるようになった、ファスナーをしめられた…少しの変化、成長にいつも気付いてやり、「できたね。」「えらかったね。」と、「大きくなった」ことを一緒に喜んであげたいものですね。

9月に行われる運動会は、全園児での開催を予定しております。先生や友だちと一緒に喜んで練習や本番に取り組み、お互いの力を認め合ったり、走り、競い合い、勝って喜び負けて悔しがる経験が、また心の成長に繋がりますように。頑張っているお子さんへの励まし、見守り、そしてあたたかい応援をよろしくお願いいたします。

園長 泉川 由利子

一学期を終えて

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

今日で1学期が終了しました。新年度をむかえた4月から、この4か月間での集団生活、様々な活動や遊びを通して沢山の経験をし、見違えるように成長したこども達。その元気な声と笑顔がいつも園舎を明るくしてくれました。

先日、2年ぶりに行われた年長お泊り会。当日、不安そうな表情でお家の方と離れたお子さんも、翌日にはみんな笑顔で朝を迎えお家に帰ることができました。お友だちや先生と一緒に丸一日過ごし、自分のことを自分自身でやり遂げたこと、一晩家族と離れて寝たこと…「楽しかった!ひとりでできた!」「みんなと一緒に頑張った!」という経験が自信となり、お子さんをぐんと成長させてくれることでしょう。

明日から夏休みに入ります。一学期は、休園や行事変更をはじめ様々なご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございました。コロナ3年目の夏となりまだまだ不安は続きますが、ご家庭で日本の伝統行事に触れるなど、夏ならではの貴重な経験を沢山させてあげて下さい。休み明け、またひとつ成長した子ども達に会えることを楽しみにしています。

園長 泉川 由利子

いっしょにあそぼう!!

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

6月は、親子遠足、移動動物園、保護者会などお忙しい中参加していただきありがとうございました。幼児親子遠足では、広々とした公園で遊具やかけっこ、つき山登りや林の中の探索など思い思いに遊び、お家の方と一緒の時間をたっぷり楽しむことができました。移動動物園では、ウサギやモルモットを優しく撫でたり、陸ガメにまたがったり、また、おっかなびっくり蛇に触れたりなど、どのお子さんも興味を持って参加することができました。毎日の園庭遊びでは、バッタやちょうちょなど虫捕りをする子、フワフワと浮かぶ綿毛を追いかけ集める子、また、登園時やお散歩で、道端に咲くお花や草を摘んでマリア様やクリーム(園で飼っていたモルモット)のお墓に捧げる姿も見られます。小さな生きものや自然に触れる沢山の経験を通し、命の大切さや生き物を愛でる心が子ども達の中で育まれているようです。

「せんせい、きて。」「~してあそぼう!」子ども達から毎日のように言われる言葉です。まだひとりで遊べない乳児さんも、子ども同士で充分に遊びが成立する年長さんも、大人と一緒に遊ぶことが大好きです。虫探し、鬼ごっこ、縄跳び、砂場遊びやお絵かき…自分の好きなこと、興味のあることを共有し、「いいね!」「おもしろいね。」と、一緒に感じて欲しいのです。とはいえ、子どもと真剣に遊ぶというのも中々大変ですね。子ども達の中で決められた独特のルールがあったり、大人が面白いと思って提案してもあまり乗ってこなかったり、やっと盛り上がってきたところで用事が入り、中断しなければならなくなったり…。毎日わずかな時間ですが、遊びの中で子ども達の心の変化や困っていること、求めていること、また、頑張っていることや出来るようになったことに気付き、必要な時に手助けをしながら成長を見守っていきたいですね。

一学期も残り僅かとなりました。短い北海道の夏もいよいよ本番を迎えようとしています。この時期にしかできないことを経験し、遊びの中から沢山の新しい発見をして、心も身体もまたひとつ大きくなって欲しいと思っております。

園長 泉川 由利子