卒園感謝の祭儀

投稿日: カテゴリー: 日記

卒園感謝の祭儀が行われました。

子どもたちのこれまでの健やかな成長を神様やご家族の方に感謝し、また、これから進学していく子どもたちの更なる成長を神様にお祈りしました。

神様へのお手紙の奉納、神父様のお話、共同祈願

そして、ひとりひとり神父様に祝福していただきました。

真剣な表情で参加している年長さん、立派な姿でしたね。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

♪0歳児 てんし組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

怖い鬼退治の『節分』が終わったら今度は『ひな祭り』が近づいてきました。てんしさんでもコーヒーフィルターに水性ペンで模様を描き、水スプレーをしてにじみ絵をしましたよ。さぁ、何が出来るかな?

色がにじむと「わぁ~!!」と嬉しい驚きの声が!にじみ絵が素敵なお着物に変身しましたよ。

小さなシールでしたが目を貼りました!上手です✨

最後に桃の花のシールを剥がしてぺたっ!完成です。6人の手作りの素敵なお雛様がお部屋を明るくしてくれています。

お雛様の前でハイ!パチリ!

お外では大きな雪玉に乗ってみたり…

風船にお湯を入れて氷玉を作りました。お部屋の中でもツルツルリン♪冷たくて気持ちいい~

お部屋ではタオルブランコが大人気♡皆、順番待ちです♡

ローラーで白い絵の具をぬりぬり…何になるのかな?

雪だるまが出来ました!バケツの帽子もかぶせようね。

楽器遊びもだーいすき💕高速振りで手とマラカスが見えないくらいです☆

♪バスごっこ♪です。夕方遊びも楽しく過ごしていますよ。

大好きな優しい年長さんにありがとうのプレゼント製作をしました。心を込めて作ります✨

先日は保護者会と参観にご来園下さりありがとうございました。おうちの方とのふれあい遊びを子ども達もとても喜んでいました。あと一か月あまりとなりましたが、てんしさんで一緒に過ごせる日々を大切に、良い時間を重ねていきたいと思います。

♪1歳児 ひつじ組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

今年度もあっという間に残り2ヶ月をきりましたね。

「ひな祭り製作」では、初めて折り紙の三角折りをしてみました。印のところまで紙を持って、三角に折ることができました。小さな目や口のシールも自分たちで貼り、お雛様やお内裏様のお顔を作りましたよ。

完成した「ひな祭り製作」はお部屋に飾りますね♪

参観日に作ったケーキにフルーツやクリームを更に追加でトッピングし、豪華なケーキになりました!

できあがったケーキをみんなで食べたり、色々な先生方に見てもらってとっても嬉しそうなひつじ組さんです♡

室内で「お洗濯ごっこ」をした時の様子です。タライでハンカチを洗い、洗濯バサミを使って上手に干していましたよ。

大好きな雪遊びでは、お山に上ったり、お友だちをソリに乗せたりと沢山身体を動かしながら仲良く遊んでいます!

ひつじ組さんで過ごす残りの時間を大切にしながら楽しく過ごしていきますね!

ピンクさん♪

投稿日: カテゴリー: 日記

今年度最後のブログとなりました。年少さんで過ごした1年間を振り返っていきたいと思います📷

4~6月【初めての園生活でお友だちや先生と一緒に仲良く過ごしましたね☆】

7月~9月【初めてのクッキングや園外保育にドキドキわくわくでしたね♡】

10月~12月【ピクニックや豚汁作り、クリスマス会もありましたね♪】 

1月~3月【もちつきや節分、劇遊びも楽しみました☆】

毎日元気いっぱいで、かわいいピンクさんと沢山の素敵な思い出が出来て、幸せな一年間でした☆

どんなことにも全力で取り組み、友だちと助け合う姿、出来るようになったことで喜びを味わう姿、

お兄さんお姉さんに憧れの気持ちを持つ姿、様々な成長を感じる日々でした☆

これからもみんなの成長を見守っています♡一年間ありがとうございました。

ひまわりタイム♪

投稿日: カテゴリー: 日記

冬休み中は、お正月遊びを楽しみました!

福笑いや今年の干支である「へび」の製作をしましたよ。

最近は、けん玉も人気で何度も繰り返し行い、上達している子もいます!

ひまわりタイムの様子をご覧ください。

2月の初めは、部屋遊びで、節分の塗り絵をしたり、ホール遊びなどを楽しんでいます。

最近は、竹とんぼをしました。難しいと感じる子も多かったですが、夢中になって何度も繰り返し遊んで楽しんでいました。

他にも、ホール遊びでは、こんな遊びをしています。

進級も近づいてきているので、ほし組さんもひまわりクラスにきて、一緒におやつを食べていますよ。一緒に遊ぶ日が楽しみですね。