♬1歳児 ひつじぐみ♬ 

投稿日: カテゴリー: 日記

新年度が始まりました!!てんしぐみからひつじぐみになり、一つお兄さん・お姉さんになりました☆

お部屋が広くなり、子どもたちはのびのび楽しいんでいます♪

絵本をみんなで見たり、

みんなで一緒に遊んだり、

お絵描きをしたり楽しんでいます♪

巧技台の階段にも挑戦!!

これからひつじさんで沢山楽しい活動をしていこうと思います☆どうぞよろしくお願い致します!!

♪幼児さん ホール遊び♪

投稿日: カテゴリー: 日記

新入園児さんも在園の進級児さんも、少しずつ新しいお友達・先生・お部屋に慣れてきた今日この頃です♪

今回はホール遊びの様子をお伝えいたします!

みんな楽しく遊んでいますよ(^^♪

☆2歳児 ほしぐみ

投稿日: カテゴリー: 日記

新学期がいよいよスタートしました☆ミひつじ組さんの時から憧れていたほし組さん。お引越しをしてから2週間が経ちました。嬉しくて楽しい反面、ドキドキすることも色々とあるようです。

朝の会では今までどおり、お歌を歌ったり絵本を見たり・・・そしてお祈りでは今までのペンライトタイプのものとは違って、本物のろうそくの火を点けます。みんな息をのんで、真剣です。初日はお祈りが終わって火けしでろうそくの火が消えた時には、「あードキドキしたぁ~!」とほっとした表情。皆、笑みがこぼれていましたよ。

お天気の悪い日は朝からホールで元気いっぱい遊びます。動物クッションに乗ってしゅっぱーつ!積み木でとんとことん!太鼓みたいだねっつ。

お天気の良い日には近くの藤女子大学構内をお散歩しています。先日はシスターにお会いして皆で元気にご挨拶。この前お話したのは秋ぶりだったので久しぶりにお会いできて嬉しかったですね。

暖かい日はアリさんも出てきて動きも速く、「今日も元気だね!!」「何だろう?何か運んでいるよ。」「ごはんかも。」子ども達同士、口々にお話して、皆よく観察しています。

大学構内を抜け、道路では男の子も女の子も大好きな車を見に行きました。タンクローリー、トラック、タクシー・・・時には、あ!ジムニーだよ。と車の車種まで(^^)中央バスを見た後、お腹がすいちゃった。と帰り道も楽しみにして園に帰ります。

四月も中旬になり、色々なところでこいのぼりが見られるようになりました。ほし組さんもみんなでこいのぼり作り。最初に目を貼りました。「顔はどこ?」「ここじゃない?」女の子は仲良く話し合って貼っていました♡男の子達は「出来たよー!」元気いっぱいです。

半円をみんなそれぞれの貼り方で考えながらおいていましたよ。お部屋に飾ってありますのでぜひご覧下さいね。

そして先日入園式がありました。ほしぐみさんからは昨年度途中入園されたお友達が参加しました。お天気にも恵まれ、とっても素敵なお式でした・・・❤

0歳児てんし組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

園生活が始まり、1週間程が経ちました。

園生活に慣れるのは、もう少し時間がかかるかな・・・?と思っていましたが、少しずつ慣れてきた様子も見られます。

今日は、室内でマットのお山を作りました。ハイハイやずりばいで一生懸命に登る姿がみられましたよ☆

よいしょ、よいしょ

箱車もお気に入りな様です♡

晴れたらお散歩にも行きましょうね☆

第三回 入園式

投稿日: カテゴリー: 日記

4月10日は入園式でした。

ドキドキ、ワクワク、ちょっぴり緊張・・様々な表情の子どもたち。

皆と会えるのを、楽しみに待っていましたよ!

お部屋で先生のお話を聞いたり、

ホールで行われた入園式では、元気に入場☆

園長先生のお話も聞きました。

こども園では、お友だちと遊んだり、お散歩に行ったり、園庭で遊んだり・・・

楽しいことがたくさんです!

皆が元気に登園してくることを、先生たちみんなで待っていますね♡