年長さん幼少交流会でした!

投稿日: カテゴリー: 日記

年長さんは昨日、生振小学校に行ってきました!

事前にポスターを貰ってわくわく、楽しみにしていた年長さん。

「わいわいまつりってなんだろう~!」と行きのバスの中でも話していました。

「たのしかった~~~~!」と満喫した年長さん。

かっこいい1年生と2年生のお兄さんお姉さんとも交流が出来て、緊張もありましたが良い経験になりました。

♪1歳児 ひつじぐみ♪

投稿日: カテゴリー: 日記

冷たい空気に、ひんやりとした風。季節はすっかり冬ですね。

お部屋でクリスマスツリーを作りましたよ!花紙をくしゃっと丸めて飾り付けをしました。

雪が積もり、雪遊びも楽しんでいます♪

今週末はいよいよ発表会!発表会活動も頑張っていますよ!

みんな揃って発表会を迎えられますように…!

待降節第4週目

投稿日: カテゴリー: 日記

マリアこども園では、12/9~待降節第4週目に入りました。

イエス様に優しい心や良い行いをプレゼントするため、毎日お祈りや小さな献金を頑張っている子ども達。

4週目は、「世界の平和」のために祈ります。

皆でホールに集り、先生から戦争をしている国のことなどについて聞きました。

思いやりや慈しみの心を大切に、そして、

世界中から争いや憎しみがなくなり、穏やかで平和に暮らしていけますように。

☆2歳児 ほしぐみ☆

投稿日: カテゴリー: 日記

今週は発表会の総練習があり、本番のように衣装を着て発表しました。いつもと違う雰囲気にドキドキしていたほし組さんでしたが、みんなとっても頑張っていました。発表会を楽しみにしていて下さい♪

雪が降ると「ゆき~!」「積もるかな?」「遊べるかな?」と大喜びしているほしぐみさん♪手袋を外して雪や氷の冷たい感触を楽しんだり、大きい雪玉を「みんな手伝って~!」と声を掛け、みんなで協力しながら転がしていました。

外遊びが大好きなほし組さん☆溶けずに残っている雪をみんなで探したり、自分たちで遊びを広げて遊び込む姿が見られます!遠くにいるお友だちを呼んで遊びに誘うことも多くなりました。

12月はたくさん雪が降ると思うので、天気が良い日は積極的に雪遊びをしたいと思います!

年長さんの様子♪⛄⛄

投稿日: カテゴリー: 日記

また段々と寒くなってきましたね…!いよいよ今週はクリスマス発表会の総練習!

やる気満々の年長さんの様子をご覧ください♪

そして先日園外保育にも行きましたよ~!

「寒い~!」と言いながら沢山遊具で遊んだり公園を一周お散歩し、楽しく過ごす事ができました。

聖劇練習の合間にはリース作りを行っています。

完成はまだですが、久しぶりの絵の具を楽しむ年長さんでした☆今度飾りつけをしましょうね♡

自由画も久しぶりに行いました。

「これはこの間泊まったところ~!」「これは先生とわたし~!」「聖劇を描いたよ!」とそれぞれ想像を膨らませながら夢中になって描いていました。

クリスマス発表会まであともう少しですね。

本番、素敵な聖劇になりますように、、、イエス様のお誕生をみんなでお祝いしましょう!