0歳児てんし組♪
久しぶりに小麦粉粘土遊びをしました♡準備をしている時から興味津々のてんしさん、ボールの中を覗き込み真剣な顔で応援してくれました。
ちぎったり、まるめたり、型に詰めたり…楽しそう☆
アンパンマンとバイキンマンも登場したら…大喜びしてくれました♡
優しかったお兄さん、お姉さんが卒園式前に遊びに来てくれた時の一コマです。食事前のおしたくを手伝ってくれました。その姿を見て心が温かくなりました♡
久しぶりに小麦粉粘土遊びをしました♡準備をしている時から興味津々のてんしさん、ボールの中を覗き込み真剣な顔で応援してくれました。
ちぎったり、まるめたり、型に詰めたり…楽しそう☆
アンパンマンとバイキンマンも登場したら…大喜びしてくれました♡
優しかったお兄さん、お姉さんが卒園式前に遊びに来てくれた時の一コマです。食事前のおしたくを手伝ってくれました。その姿を見て心が温かくなりました♡
今日のレッツ体操は、主に跳び箱を跳ぶための体つくりの運動をしました。
まずは、走って体を動かし、ストレッチをしっかり行います。
そして、足をグーパーにしたり、マットの上でかえるさんに変身し、ジャンプの練習をしました。
平均台の上にまたがり、おしりを浮かせて移動したり、助走をつけてジャンプしたり
跳び箱の上から跳んだりすることで段々と跳び箱に慣れていくことができました。
最後は「木とりす」というゲームをしました。
鬼にタッチされた人は木になり、お友達のリスさんが股の間をくぐって助けます。
とっても楽しんでいましたよ☆
今日の給食のメニューはみんなが大好きなチキンカレーでした。
お部屋には「おいしい~!!」という声が沢山溢れていましたよ。
もりもり食べました☆
3月13日土曜日は年長さんの卒園式でした。ひつじ組さんは年長さんのお兄さんお姉さんが大好きでした♡交流でお部屋に来てくれた時は嬉しくて皆、離れがたかったですね。そこで門出のお祝いに、お別れのプレゼントの小鳥さんの飾りを作りました。
絵具でデカルコマニーをして小鳥の羽に模様をつけました。自分で考え、次はこれ!と選び、色の混ざり具合を楽しみながら、きれいな模様に大満足の様子でした。今はにじ組さん、そら組さんのお部屋のドアの上をゆらゆら飛んでいますよ。小学校でも年長さんの上に神様のお恵みが沢山沢山ありますように。ひつじさんも素敵なお兄さんお姉さん目指して今頑張っていますよ♪
花川マリア認定こども園第二回卒園式がありました。普段とは違い、緊張した面持ちの子どもたち、普段と変わらずにこにこでとても楽しそうに登園してくる子どもたちと様々な表情を見せていました。
証書授与では、一人ひとり立派な表情で挑んでいました!!
『さよならぼくたちのこどもえん』では少し寂し気な表情で今までの園生活のことを思いながら歌っていたり、サビに差し掛かるととても元気いっぱい晴れやかな表情で歌っていました。
式が終了し、子どもたちが退場するときには、安心した表情を見せていました。
4月からは小学生ですね!!これからの活躍が益々楽しみです!!