☆七夕会☆

投稿日: カテゴリー: 日記

本日、ホールで七夕会が行われました☆

例年の暑さを考え、今年度からは室内での七夕会になりました。

七夕会に向けて、事前に各クラスで七夕飾りを作りましたよ!

とてもかわいいですね♡

七夕会では、はじめに先生から七夕の由来を聞きました。

各クラスで作った七夕飾りの紹介もありました。

♪ささのは さらさら~

七夕の歌も歌いましたよ!

そして、みんなの大好きな「忍たま音頭」を踊ります。

楽しい踊りの後は、みんなで、天の川をつくろう☆

ひとり1つお星さまを先生からもらって・・・

夜空にペタペタ・・・

出来上がったお星さまを・・・

つなげると・・・

素敵な天の川の完成です♡

みんなで作った天の川はマリア様の前に飾りました。

おり姫さまとひこ星様が天の川で会えますように・・・☆

☆2歳児 ほし組☆

投稿日: カテゴリー: 日記

7月になりもうすぐ七夕祭りがありますね。お部屋ではいくつもの工程を踏んで七夕飾りを作りました。シール貼り、色鉛筆絵具、初めてのはさみ…。お部屋に飾られたみんなの作品やお家の方が書いてくれた短冊を見て喜んでいる子ども達です。

最近では幼児さんの園庭にも遊びに出掛けています。花壇を見てミントの葉を積んだりくまちゃんツリーの周りで遊んだりしています。そして鉄棒にも挑戦!!背伸びしてぶら下がったり「先生、抱っこして!」と捕まってみたりしていますよ。

そして昨日は移動動物園がやって来ました。数日前からわくわくしていたお友だち。「ひつじさん来るかなー?」「来るよー!」みんな動物さんの名前を口々に期待に胸を膨らませていました。

給食後、パジャマに着替えた人から玩具で遊ぶのですがこの日は窓際に観客席を作って最後まで動物さん達のお見送りをしました。お着替えも一段と早かったです(^^♪また来年も来てね!

夏の製作では今のほしさんに何かと旬な「すいか」の製作をしました。種をクレヨンで描いて赤色の絵具ではじき絵をしましたよ。美味しそうに出来上がりそうですね。そして七夕のお話を聞いた後はお星さま探しゲームをしました。園の七夕祭りもとっても楽しみにしていて忍たま音頭♪を元気いっぱい踊っているほし組さんでした!

☆年少さんの様子☆

投稿日: カテゴリー: 日記

運動会が無事に終わり、保護者の方に見ていただけたこと、子ども達も嬉しかったことと思います🐼💛

親子競技のご協力もありがとうございました!!練習から、本番まで頑張った子ども達をたくさん褒めてあげて下さいね♪

それでは、かわいいパンダ姿をご覧ください📷

こちらは【小麦粉粘土】を行った際の様子です☆

小麦粉の気持ちの良い感触を味わいながら、楽しく粘土遊びが出来ましたよ♪

「もう少し水入れてください~!」と、軟らかくなるよう工夫したり「赤色欲しい~!」と友だちと粘土を交換したりしながら様々な作品を作っていました☆

こちららは【スカーフ遊び】の様子です☆

どんな活動にも楽しみながら参加してくれるピンクさん🌟

園外保育もとってもたのしい時間となりました⏰また、おでかけしましょうね♪

♪0歳児 てんしぐみ♪

投稿日: カテゴリー: 日記

運動会ではかわいいあひるさんに変身してお家の方と一緒に頑張っていたてんしさん♡廊下でもあひるさんに変身して練習をしていましたよ☆彡

もうすぐ七夕祭りがあります。みんなで織姫と彦星を作りましたよ♡たんぽを使い、思い思いに模様をつけてかわいい作品が出来上がりました!!みんなの願い事が叶いますように…☆彡

先日初めて小麦粉粘土をしました。初めての感触でちょっぴりドキドキしていましたが、触っているうちに楽しくなり、千切ってみたり、掌で触ってみたり、指で触ってみたりとそれぞれ楽しんでいました♪これから様々な感触遊びをしていきたいと思います♡

室内では風船カラーボールで遊びました♪みんな夢中になって追いかけています。

みんなで楽しく遊んでいますよ♪

第7回 運動会

投稿日: カテゴリー: 日記

6月21日(土)は天気予報が傘マークが付いた時もありましたが

当日は曇りで暑すぎず丁度よい気温でした。

乳児さんはお家の方と走ったり踊ったりしました

幼児さん

元気いっぱい、笑って、走って、踊って、転んでも走りました・・・

みんな又たくましくなったように感じました

応援して下さったみなさん、ありがとうございました

楽しい運動会でした