年少さんいろいろできるようになりました

お帰りの支度もできるようになりました。
ペーパーも小さく丸めて捨てます。
トイレに行ってスリッパに履き替え、また上靴を履きます。
靴もそろえてしまいます。
できるってうれしい♡
お帰りの支度もできるようになりました。
ペーパーも小さく丸めて捨てます。
トイレに行ってスリッパに履き替え、また上靴を履きます。
靴もそろえてしまいます。
できるってうれしい♡
玄関に飾られているお雛様を毎日眺めている子ども達。先日はお雛様とお内裏様の製作をしましたよ。最後に仕上げのお花スタンプを押しました。
めん棒をお花の形に束ねたスタンプに絵具をつけて、お雛様とお内裏様の周りにピンクと白の可愛いお花を咲かせました。皆、それぞれで場所を考えてペタン!ペタン!とスタンプしていきましたよ。自分の作品に大満足☆お部屋に飾ってありますのでぜひご覧下さいね。
最近では卒園をまじかに控えた年長さんが、ひつじ組に交流の為、お手伝いに来てくれています。
いつもより背筋をピンと伸ばして牛乳を飲んでいるお友達。飲み終わったら、年長さんのお姉さんに「お願いします!」と言ってカップを渡しています。食べ終わったお友達は、自分で口を拭いたおしぼりをたたみ、エプロンをはずしてたたみ、出来たらお姉さんにまた「お願いします!」お姉さん達が上手にお友達のかごにしまってくれました。皆、とっても嬉しそうです。
朝の会も一緒に参加してくれて、一緒にお祈りすることが出来ましたよ。いつもよりも、お名前を呼ばれてお返事する声がとても大きな声でした☆今度はいつ来てくれるのかなぁ・・・と心待ちにしています♡
そして先週は親子参観日がありましたね。ひつじ組さんではいつもの朝のお仕事の様子を観て頂きました。
「ママ、一緒にやろうよー。」「次はこれにしようかな?」お家の方と一緒に行いましたよ。
朝の会ではいつも元気にお返事しているひつじ組さんが、ちょっと恥ずかしくなってしまったのかな?照れて小さな声になっていましたね(*^_^*) でも皆とっても嬉しそうでした。ご参加頂き、ありがとうございました。
先週から時々てんし組さんに年長さんが遊びに来てくれています♡優しいお兄さん、お姉さんに遊んでもらいとてもうれしいてんしさん。ブロックでいいものを作ってもらったり、お膝にだっこしてもらったり大好きなひと時を過ごしています♡
今週はひな祭りに向けて、製作をしました♪着物をヤクルトの容器のスタンプでペタペタしました。みんな楽しくってにこにこしながら取組みました。
台紙に貼ったおひなさまの周りにピンクの桃の花を飾ってできあがりです♡
お部屋に飾りますのでご覧ください!!
身体を動かす活動を沢山しましたよ!!
ジグザグに走り、平均台を一人で上がり、バランスを取りながら歩きました♪最後はフラフープの上をグーパーで跳んでみました!!楽しく出来たのでまたやりたい!!と言ってくれました☆
初めてのレッツ体操もありましたよ♪初めて会う先生にドキドキで最初はやらない・・・となってしまうこともありましたが、先生が一人ひとりお名前を呼んでくれたり、楽しい活動をしてくれたので段々と慣れていき、最後にはまだやりたい!!と元気に体操出来ました☆レッツ体操はもう年少さんになるまでありませんが、またほしさんでホールでサーキット遊びやなりきり遊びをしょうと思います(^^♪
2月に入ってから、参観日のマジックの練習を行ったり、お友だちと試行錯誤しながら卒園記念製作に取り組む年長さんです。また、朝の会の前や給食の前に乳児クラスに行き、お世話をしたり、一緒に遊んだりと、優しい年長さんです☆
卒園式の練習も本日から始まりました♪