♪0歳児 てんしぐみ♪
11月に入り、段々と寒い日が増えてきましたね。先月てんしぐみでは焼き芋ごっこやハロウィンごっこをして楽しみましたよ♪
焼き芋ごっこの様子です♪








美味しいお芋に夢中でした♡
ハロウィンごっこの様子です♪






自分で作ったお面を被り、ハロウィン探しゲームを楽しみました♪どこにあるのかみんなで探し廊下にもあったので見つけてはオレンジのバックに入れていました☆
12月は発表会がありますね☆これから少しずつ練習していこうと思います♪
11月に入り、段々と寒い日が増えてきましたね。先月てんしぐみでは焼き芋ごっこやハロウィンごっこをして楽しみましたよ♪
焼き芋ごっこの様子です♪
美味しいお芋に夢中でした♡
ハロウィンごっこの様子です♪
自分で作ったお面を被り、ハロウィン探しゲームを楽しみました♪どこにあるのかみんなで探し廊下にもあったので見つけてはオレンジのバックに入れていました☆
12月は発表会がありますね☆これから少しずつ練習していこうと思います♪
先日はクレヨン画をしました。
お絵かきが大好きなひつじ組さんは、毎月のびのびと楽しんで描いています。
「ハロウィンごっこ」では、みんなでおばけに変身して、室内に隠されたお菓子やパンプキンをさがしましたよ!
見つけると「あった!」と嬉しそうなひつじ組さんでした。
お店屋さんごっこが無事に終わり、現在、年中さんでは、発表会に向けて少しずつ動き出しています☆日々、発表会の活動を楽しみに過ごしてくれている様子が見られ、とても集中して取り組んでいるこどもたちです。今回のブログでは、お店屋さんごっこ後からの、活動の様子を紹介しますね♪
<楽しみにしていたサッカー⚽>
最初は少し緊張気味でしたが、少しずつ優しいコーチにも慣れ、笑顔が出てきたこどもたち。
試合では、それぞれのチームカラーが出ていて、見ていてとても楽しかったですよ~!
<献金箱作り>
待降節に向けて、献金箱作りをしましたが、完成を楽しみに丁寧に作る姿が見られました。今年は、紙コップで作っています☆
<作りたい人だけ、ハロウィンステッキ作り☆>
完成した後は、壁に飾ってある製作のお化けにステッキを使って、話しかける姿も♪
<発表会に向けての壁面作り>
自分たちで作ることで、よりやる気がUP!集中して、丁寧に!おはなしをしながら、それぞれ楽しんで作っていましたよ♡
引き続き、発表会に向けての活動をがんばっていきますね☆
秋が深まり、段々と寒くなってきましたがお天気の良い日は沢山お外遊びを行っています♪
自分で好きな遊びを見つけ、「○○ができるようになった~」と達成感を味わう姿もありますよ!
こちらは、献金箱に貼るひつじさんを作っている様子です♪綿にクレヨンで色を付けるお製作がとっても上手なぴんくさんでした☆
今週のレッツ体操も元気いっぱいの子ども達でした!真似っこが上手になりましたよ~☆
来週から発表会練習もがんばりましょうね~☆
気温がぐっと下がり、だんだんと冬に近づいてきましたね。
先日トンボの眼鏡を作りました。羽の部分をクレヨンで模様を描いた後、完成したトンボで遊びました。眼鏡を覗くと、カラフルな景色が見えたようですよ♪
焼き芋会に向けて、焼き芋ごっこもしました。まずは新聞紙やチラシをちぎり、焼き芋を焼く葉っぱの準備から始めました!
焼き芋を新聞紙の中に入れ火をつけたら、歌を歌って美味しくなる魔法をみんなでかけました♪みんなで作った焼き芋はとっても美味しかったようですよ♡
今月は秋ならではの活動がたくさんできました。少しずつ冬に近づいていますが、残り少ない秋の季節も存分に楽しもうと思っています!