☆年少さんの様子☆

投稿日: カテゴリー: 日記

秋が深まり、段々と寒くなってきましたがお天気の良い日は沢山お外遊びを行っています♪

自分で好きな遊びを見つけ、「○○ができるようになった~」と達成感を味わう姿もありますよ!

こちらは、献金箱に貼るひつじさんを作っている様子です♪綿にクレヨンで色を付けるお製作がとっても上手なぴんくさんでした☆

今週のレッツ体操も元気いっぱいの子ども達でした!真似っこが上手になりましたよ~☆

来週から発表会練習もがんばりましょうね~☆

☆2歳児 ほしぐみ☆

投稿日: カテゴリー: 日記

気温がぐっと下がり、だんだんと冬に近づいてきましたね。

先日トンボの眼鏡を作りました。羽の部分をクレヨンで模様を描いた後、完成したトンボで遊びました。眼鏡を覗くと、カラフルな景色が見えたようですよ♪

焼き芋会に向けて、焼き芋ごっこもしました。まずは新聞紙やチラシをちぎり、焼き芋を焼く葉っぱの準備から始めました!

焼き芋を新聞紙の中に入れ火をつけたら、歌を歌って美味しくなる魔法をみんなでかけました♪みんなで作った焼き芋はとっても美味しかったようですよ♡

今月は秋ならではの活動がたくさんできました。少しずつ冬に近づいていますが、残り少ない秋の季節も存分に楽しもうと思っています!

焼き芋会

投稿日: カテゴリー: 日記

昨日は雨降りだったので、ちょっと心配しましたが

今日は気持ちの良い青空!楽しい焼き芋会になりました。

乳児さんも集まってきました。

にじ・そら・つき・ほしさんは、枯葉をブロックで作ったかまどに入れました。

そしてアルミホイールで包んださつま芋も網におきました。

♪0歳児 てんし組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

秋も日に日に深まっている今日この頃、てんし組さんは2学期になってから沢山の行事に参加していますよ。今日は日々の様子をお伝えしますね!

先日は幼児さんクラスでお店屋さんごっこがありました。てんしさんもちょっとお邪魔してウィンドーショッピングしました。

そして、てんし組さんでもお店屋さんが開店しました!自分たちでシール貼りをして作った絵本も売っていました。

これからも沢山の様々な活動の中で、色々な経験を重ね、お友だちとの関わりを深めながら毎日を丁寧に過ごしていきます。

七五三のお祝い

投稿日: カテゴリー: 日記

神様や周りのひと達に見守られ、これまで成長してきたことに感謝いたします。

そして、平和を願いながらこれからも健やかに過ごすことができますように…。

神様に祈りをささげる「七五三のお祝い祭儀」が行われました。

幼児クラス、ほし組さん、そして、神父様からの祝福時にはてんし、ひつじさんも上手に参加。

神父様から聖書の朗読とお話しをしていただきました。

また、共同祈願では、

にじ組さんは成長に感謝し、

そら組さんは、大切な家族のことを思って、

つき組さんは、大好きなお友だちのために

心をひとつにして祈りました。

~世界中の人々に神様のおめぐみがありますように~