新年あけましておめでとうございます

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

「新年あけましておめでとうございます」

11月、12月と中々積雪にならず子ども達の雪遊びを心配しましたが、昨年末からの大雪で園庭には高い雪山ができました。気温の低い日には周囲の木々が樹氷をまといとても美しい景色です。

園内の大掃除をしながらバタバタと過ぎてしまった年末と対比し、お正月休み中のしーんと静まりかえったこども園の中は、少し暗く見えました。1月4日からは乳児さんやひまわりさん達が登園し、子どもたちの存在が、また園内を明るくしてくれました。みんなの楽しそうな声を聞き嬉しそうな表情を見ると、こちらも自然と笑みがこぼれ、コロナ禍の不安や疲れも忘れます。今年も園舎に子どもたちの笑顔が満ち溢れ、それがみんなを幸せにしてくれることを願っています。

 約2か月と短くあっという間に過ぎる3学期ですが、厳しい寒さにも負けず外へ積極的に出て、雪だるま、こおり作りやかまくら遊びなど、雪国でしかできない遊びを思う存分楽しみ、冬を好きになって欲しいと思います。同時に、身支度など寒さをしのぐ工夫や転びにくい歩き方を自分なりに見つけたり、道路や木々に積もる雪の様子の変化などにも目を向け興味を持つなど、北国の子どもとして強く逞しく育って欲しいと思っています。

 この冬を越し、3月には巣立っていく年長さん、そしてひとつお兄さんお姉さんになって新しい仲間を迎える在園児、それぞれが一日一日を大切にしながら充実して過ごせるように、また、保護者の皆さまにも安心していただける園であるように職員一同頑張ってまいります。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

                               園長 泉川由利子

♪1歳児ひつじぐみ♪

投稿日: カテゴリー: 日記

少し遅くなりましたが,新しい年が始まりましたね。今年もよろしくお願い致します。先週の大雪…大変でしたね。道路事情もあまり良くないので安全には十分気を付けていきましょうね♡

園庭に積もった雪に子どもたちは大喜びです。雪遊びもたくさんしていこうと思っています。体調を崩すことなく元気に過ごせますように☆

室内遊びのひつじさんです。サンタさんからもらったクリスマスプレゼントで仲良く遊んでいます。

廊下遊びもお友だちと一緒に仲良く遊んでいます♡「かして」が言えるように練習中です。

ひつじ組の窓飾り「ゆきだるま」を作りました♪紙粘土に水を混ぜたものでゆきだるまに白色をつけて、シールで顔を貼りました。自分で貼る位置を工夫しながら完成することができました。     

個性豊かなかわいいゆきだるまが出来ました♡ぜひご覧下さい。

0歳児 てんし組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

早いもので、てんし組での生活もあと数か月。

楽しいことをみんなで沢山したいと思っています(^^)

今日は、窓飾りのだるまを作りました。目・口をシールで貼りましたよ。

みんな真剣です☆

お部屋では、お人形にミルクを飲ませたり❤

型はめパズルをしたり、布絵本の紐に興味津々☆

ホールでも、体を沢山動かして、楽しく遊んでいますよ☆