☆年長さんの様子☆

投稿日: カテゴリー: 日記

二学期が始まりました☆本日の身体測定では、ほとんどのお子さんが1センチ以上身長が伸びていて心も体もまた一つ大きくなった様子です♪

年長さんの活動では、さっそく「とうもろこし」の収穫を行いました。今回は少量でしたがまた、みんなで収穫しましょうね☆

とうもろこしの皮むき体験も行いましたよ♪「上手にむけたよ!」「10枚くらいむいたら実が出てきたよ♪」と初めての皮むき体験に大興奮の子ども達でした☆野菜を育てることの難しさや、農家さんたちに日ごろから感謝の気持ちを忘れずに過ごすことの大切さを改めてお話することが出来る良い機会となりました。

みんなで美味しく頂きました☆ 給食さんありがとうございます!!

1歳児ひつじ組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

今日は園庭で遊びました。

広い園庭を思い切り走ったり、滑り台をしたり、ボールで遊んだり・・・

それぞれが好きな遊びを楽しみました。

最近では、砂でお料理ごっこもお気に入りのひつじ組さんです♪

たくさん遊んだ後は、美味しい給食「いただきまーす☆」

美味しそうに食べていましたよ!

☆2歳児ほしぐみ☆

投稿日: カテゴリー: 日記

今年は昨年よりも過ごしやすい夏となりました♪元気いっぱいのほしぐみさん,

夏ならではの活動を楽しんでいます。

畑に植えたとまとが、真っ赤になって皆で収穫しました♡苦手な子も自分でもいだトマトは美味しく頂くことができました。

最近ホールではトランポリンに挑戦しています。10数えたら交代も並んで待つこともできるようになりました。

なんでも喜んで取り組んでくれるほしぐみさんです☆

♪0歳児 てんし組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

いつも元気いっぱいなてんし組さん。

つかまり立ちをしたり、歩き出そうとしたりと活発に体を動かしています。

雨の日には、マットのお山に登ったり、トンネルをくぐって遊びました。

最初は様子を伺っていましたが、自分からお山に登ったり、トンネルをくぐって楽しんでいます♪

ぽっとん落としや指先を使った遊びにも集中して遊んでいますよ♪

一学期を終えて

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

今日で1学期が終了しました。新年度をむかえた4月から、この4か月間での集団生活、様々な活動や遊びを通して沢山の経験をし、見違えるように成長したこども達。その元気な声と笑顔がいつも園舎を明るくしてくれました。

先日、2年ぶりに行われた年長お泊り会。当日、不安そうな表情でお家の方と離れたお子さんも、翌日にはみんな笑顔で朝を迎えお家に帰ることができました。お友だちや先生と一緒に丸一日過ごし、自分のことを自分自身でやり遂げたこと、一晩家族と離れて寝たこと…「楽しかった!ひとりでできた!」「みんなと一緒に頑張った!」という経験が自信となり、お子さんをぐんと成長させてくれることでしょう。

明日から夏休みに入ります。一学期は、休園や行事変更をはじめ様々なご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございました。コロナ3年目の夏となりまだまだ不安は続きますが、ご家庭で日本の伝統行事に触れるなど、夏ならではの貴重な経験を沢山させてあげて下さい。休み明け、またひとつ成長した子ども達に会えることを楽しみにしています。

園長 泉川 由利子