七五三のお祝い

投稿日: カテゴリー: 日記

お子さん達のこれまでの育ちを神様に感謝し、更なる成長を願う「七五三のお祝い祭儀」。

園ホールに皆が集まり、佐藤謙一神父様の司式のもと、行われました。

みんなで考えたお祈り「共同祈願」では、

にじ組さんは、大好きなお友だちのために

そら組さんは、成長を願って

つき組さんは、家族の幸せを願って

心をひとつにして祈りました。

また、少し緊張しながらも、ひとりひとり、神父様から祝福をしていただくことができました。

これからもお子さん達が神様に守られて、健やかに成長することができますように。

☆2歳児 ほしぐみ☆

投稿日: カテゴリー: 日記

日に日に秋の気配を感じられるようになりましたね。温度差があり体調を崩しがちになる時期なので園でも衣服の調節や活動内容に気を付けていきたいと思います。

先日新しい玩具が登場しました。ほしぐみさんは大喜びで仲良く遊んでいます♡

ひとつめはトランポリン☆10数えたら交代だよ。

車でドライブ☆一人1台あるよ。交代だって上手にできちゃった♡

焼き芋会に向けてお部屋で「お芋ほりごっこ」をして準備万端です。

焼き芋会の様子はおうちえんでご覧ください。

今月は楽しい行事がたくさんです♡お家でもたくさんお話を聞いてあげてくださいね♪

やきいも会

投稿日: カテゴリー: 日記

今日は、みんなが楽しみにしていた「やきいも会」

秋晴れの良いお天気の中、乳児さん、幼児さん、そしてエンゼルクラブのお友だちが、園庭に集まりました。

まずは、アルミホイルにくるんださつまいもを網の上に並べ

バス運転手の小山さんと用務員の秋さんが組んで下さったかまどの中に、みんなで集めた落ち葉を投入!!

風向きに気を付けて、火入れを開始!!

やきいもが出来上がるまで、由梨先生から「やきいもクイズ大会」です。

さつまいもができる場所は?

さつまいもの花の色は?

オレンジや紫、白のさつまいもはあるか?…などなど。

盛り上がっているうちにやきいもの完成!!

大きいおいも、小さいおいも、お腹に合わせたサイズを自分で選び、上手に皮をむいていただきましたよ。

神様、美味しいお恵みと素敵な一日をありがとうございました。

保護者の皆様、軍手や水筒の用意、参観などありがとうございました。

🍂幼児クラスの様子🍂

投稿日: カテゴリー: 日記

気温がぐっと下がり、秋らしくなってきましたね。

色々な秋を感じながら過ごしている子どもたちです。

藤女子大学構内や園庭で、たくさんの秋を見つけました🍁

園庭では、用務員さんがなにやら作ってくださっています。

なにができるのかな?

みんながお外遊びをしている中、お部屋では給食お当番さんが配膳の準備をしてくれています。

そして今日の給食は・・・

・肉味噌スパゲティ

・たまごスープ(たまご・もやし)

・ブロッコリーのおかか和え

・キウイ

みんなでとってもおいしくいただきました♡

♪0歳児 てんしぐみ♪

投稿日: カテゴリー: 日記

初めてお絵描きをしました♪大きな色鉛筆を持ってかきかき♪

夢中になって書いていました☆

ボールプールにも挑戦!!

ボールをさわったり投げたり楽しみました(^^♪またみんなで遊びたいと思います!!