♪1歳児ひつじ組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

「ハッピーハロウィン☆」

10月の末にハロウィンパーティーをしました!

自分で作ったお面をかぶり、教師が隠したキャンディーを探します。

どこかなー?あったよ!

みんなで、とても盛り上がりました☆

お部屋では、机上遊び。ぽっとん落としや、パズルを集中して楽しんでいます。

棚の中から自分でやりたいものを見つけ、自分で机に運び、遊び終わったら自分で棚にしまう・・・

みんなとても上手にできるようになってきました。

天気のいい日には、大学構内へ散歩に行きます。

色付いた落ち葉が沢山で、まるで絨毯みたい♡

大喜びのひつじ組さんですよ!

年少さんの様子♪

投稿日: カテゴリー: 日記

段々と寒さが増してきましたね…!あっという間に明日から11月!

お店屋さんごっこもあり、しばらく年少さんの写真をご紹介出来ていませんので…今までの活動の写真をご覧ください♪

ハッピーハロウィン☆

ハロウィンに向けて製作をしましたよ♪

お外遊びも元気いっぱい☆

自由画もしました☺

最近では献金箱も作っていますよ~!

これからは発表会に向けて取り組みが始まります☆

そして風邪をひきやすい時期です。皆さん、手洗いなど予防をしっかりして元気に活動しましょうね♪

☆2歳児 ほしぐみ☆

投稿日: カテゴリー: 日記

今日はみんなが楽しみにしていた「ハロウィンパーティー」の日でした☆

お部屋の中も少しだけですがハロウィン仕様になって、みんなのウキウキ感が高まります♡

さて、楽しいパーティーの始まり始まり♪

先ずは「ハロウィンダンス」みんな、ノリノリです♡

お次は・・・。

お話を見てから、楽しいお化け探しゲーム♡

上手に見つけたので、魔法の杖も貰いました♪みんな素敵な魔女さんに変身♡

職員室へ「トリック オア トリート!」またまた、いいものを貰いました♡

楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

ハッピー ハロウィン♡

繋がり

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

秋が深まり、マリアこども園の周りの木々も色とりどりに紅葉しています。お父さん、お母さんときれいな落ち葉を拾うことを楽しみにしながら徒歩で登園して来る子、お散歩で見つけたどんぐりの実を玄関のマリア様に捧げている子…それぞれの「秋」を見つけ、季節を感じているようです。

2学期以降、満3歳になったお友だちがエンゼルクラブから幼児縦割りクラスに仲間入りしました。同じクラスのまだ小さな満3歳さんを可愛がり、朝の支度をはじめ身のまわりのことをお手伝いしてあげるお兄さん、お姉さんの姿を毎日みかけます。自分が年少さんだった時に大きい子にしてもらっていたように「○○ちゃん、おいで。」と、優しく声を掛け、手をつないでやる様子に優しさや思いやりが縦に繋がれていることを感じます。

また、先日行われた「おみせさんごっこ」では、小さい子と大きい子がペアになり、お買い物をしたり店員さんになって動きました。「○○ちゃんはどれを買うの?」と言って、お財布の中からお金を出してあげたり、ゲームの仕方を教えてあげたりなど、リードする大きい子の姿は頼もしく、小さな子も素直にその言葉を聞いていました。また来年、この頼もしさも繋がれていくことと思います。

11月14日から待降節が始まります。クリスマスの本当の意味を知り、困っている人や苦しんでいる人達のために自分達ができることを考え、また、温かい心と優しい気持ちを分けてあげられるように、子ども達と一緒に約束をしていきたいと思っております。

ご家庭でも待降節のご協力をよろしくお願い致します。

                              園長 泉川由利子

♪0歳児 てんし組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

先日、製作で初めて野菜スタンプをしました。

人参でぺったんぺったんときのこに模様をつけましたよ。

お部屋にきのこの製作を展示していますので、是非ご覧ください♪

お天気が悪い日は、新聞紙遊びやトンネルで楽しく過ごしています。

最近はお友だち同士の関わりも増え、仲良しなてんし組さんです♡