☆2歳児クラスほしぐみ☆

投稿日: カテゴリー: 日記

八月もあっという間に終わろうとしています。今年は水遊びもたくさんはできませんでしたが、水遊びの日には思う存分楽しむことが出来ました♡日々の準備をありがとうございました。

ほしぐみさんのお気に入りの絵本「へんなかお」を読むと・・・。

こーんな顔になりました☆

お散歩の途中で雨が降ってカッパに変身した時のほしぐみさんです。「かわいいね」と、お互いを褒め合う姿がかわいかったです♡

大きくなったね

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

長期休みが明け、久しぶりに子ども達に会うと必ず思うこと。それは、「少し会わないうちに、大きくなったなぁ…。」です。先日、ある男児が登園して来るなり職員室にいた担任の先生のところに駆け寄ってきました。「せんせい、あしどのくらいになったの?ってきいて!」その子の足には、真っ白な新しい上靴が履かれていました。「○○君、足どのくらいになったの?」リクエスト通りに担任が問いかけると、「19だよ!!」その子は、その場にいた先生達の「すごいねぇ、大きくなったね。」の言葉も聞かないうちに、それだけ言って嬉しそうに職員室を出ていきました。「大きくなる」ことは、子どもにとって嬉しいことです。毎日みていると気づかない身体の成長と同じように子ども達は心も日々成長しています。転んでも泣かないで我慢できるようになった、順番が守れるようになった、苦手なものが食べられるようになった、ファスナーをしめられた…少しの変化、成長にいつも気付いてやり、「できたね。」「えらかったね。」と、「大きくなった」ことを一緒に喜んであげたいものですね。

9月に行われる運動会は、全園児での開催を予定しております。先生や友だちと一緒に喜んで練習や本番に取り組み、お互いの力を認め合ったり、走り、競い合い、勝って喜び負けて悔しがる経験が、また心の成長に繋がりますように。頑張っているお子さんへの励まし、見守り、そしてあたたかい応援をよろしくお願いいたします。

園長 泉川 由利子

♪0歳児 てんしぐみ♪

投稿日: カテゴリー: 日記

てんしぐみに新しいお友だちが来ましたよ♡これから沢山みんなで遊びましょうね♪

花火の製作をしました♪毛糸の筆に絵の具をつけてぱっぱっぱ♪きれいな花火の出来上がり♪お部屋に飾ってありますのでどうぞご覧下さい☆

☆年長さんの様子☆

投稿日: カテゴリー: 日記

二学期が始まりました☆本日の身体測定では、ほとんどのお子さんが1センチ以上身長が伸びていて心も体もまた一つ大きくなった様子です♪

年長さんの活動では、さっそく「とうもろこし」の収穫を行いました。今回は少量でしたがまた、みんなで収穫しましょうね☆

とうもろこしの皮むき体験も行いましたよ♪「上手にむけたよ!」「10枚くらいむいたら実が出てきたよ♪」と初めての皮むき体験に大興奮の子ども達でした☆野菜を育てることの難しさや、農家さんたちに日ごろから感謝の気持ちを忘れずに過ごすことの大切さを改めてお話することが出来る良い機会となりました。

みんなで美味しく頂きました☆ 給食さんありがとうございます!!

1歳児ひつじ組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

今日は園庭で遊びました。

広い園庭を思い切り走ったり、滑り台をしたり、ボールで遊んだり・・・

それぞれが好きな遊びを楽しみました。

最近では、砂でお料理ごっこもお気に入りのひつじ組さんです♪

たくさん遊んだ後は、美味しい給食「いただきまーす☆」

美味しそうに食べていましたよ!