クリスマス発表会 2部
年中 劇「おたのしみじどうはんばいき」は
装置やお面も自分たちで作っていました。
出てくるタイミングなどもそれぞれ考えてました。
年長 聖劇 「イエス様のお誕生」
年長さん20人が心を込めて聖劇を行ないました。
今年も素敵な聖劇でした。
大人になってもずっと忘れないでしょう
年中 劇「おたのしみじどうはんばいき」は
装置やお面も自分たちで作っていました。
出てくるタイミングなどもそれぞれ考えてました。
年長 聖劇 「イエス様のお誕生」
年長さん20人が心を込めて聖劇を行ないました。
今年も素敵な聖劇でした。
大人になってもずっと忘れないでしょう
今年度は、0歳、1歳、2歳、満3歳、年少が1部でした。
トップバッタ―はてんし組の表現遊び「だるまさんがころんだ」 でした。
コロンコロンとかわいいだるまさんが揺れていました。
「サンタが街にやってくる」の音楽に合わせてだるまさんの太鼓をたたいてました。
1歳ひつじ組は、劇遊び「おべんとうバス」
エビフライ、おにぎり、ブロッコリー、たまごやき、トマト、みかん、ハンバーグたちが
無事おべんとうバスに乗っていました。
2歳児ほし組は、劇遊びミュージカル「3びきのこぶた」でした
残念ながらお休みしているお友だちがいたり
いろいろなハプニングがありましたが、立派に堂々たるほし組さんでした。
満3歳児は、遊戯「ペンギンサンバ」です
入園して数ヶ月、1か月のお友だちもいましたが、
みんな舞台に立つことができました。
年少組は、楽器「サンタが街にやってくる」と歌「こどもの世界」でした。
緊張した表情で真剣に楽器をする姿が印象的でした。
今日、マリアこども園に郵便局から可愛いおきゃくさんがやってきましたよ。
郵便局のマスコットキャラクター「ぽすくまちゃん」です。
可愛らしいぽすくまちゃんの登場にみんなは大喜び!!
「かわいい~~♡」の声が上がり、その姿に釘付けになったみんな。
郵便局員さんのお手本を見ながら、一緒にぽすくまダンスを踊って楽しみました。
上手に踊ってくれたみんなにぽすくまちゃんからプレゼントもいただきました。
いつも郵便を届けてくれてありがとう。
お手紙をもらうと嬉しいね。
私達も大切な人、大好きな人にお手紙書きます!!
またこども園に遊びに来てね。
郵便局のみなさん、楽しい一日をありがとうございました。
いよいよ、明後日、金曜日は発表会当日です。当日を楽しみに、練習を頑張るこどもたち。
明日は最後の練習があります。当日に自信を持ってステージに上がることが出来るように見守り、声を掛けていきたいと思います☆
本日は練習の様子と、その後の雪遊びの様子を少し紹介します♪
今日と明日の練習みんなでがんばるぞ~!えいえいお~!
追いかけっこ、雪合戦中!
丸めて、固めて、たまごを作っています🥚
木の棒を使って掘って、固めて、色々と考えながら取り組んでいます♪
赤い玉と黄色の玉だよ~☆色水で色を付けたところから集めたよ~!
「雪がたくさん積もったら、みんなで大きな雪だるまを作ろうね」と雪だるまを作ることを楽しみにしているお友だちもいます⛄
今後も、たくさん体を動かして雪遊びしましょうね♡