♪年中さん♪

投稿日: カテゴリー: 日記

年中さんでハロウィンのお話をしました。収穫をお祝いするお祭りに、お化けも一緒にきてしまいお化けと間違えて入ってこないように玄関にジャックオーランタンを飾るようになったことをお伝えしました。みんな知っていて、『トッリクorトリートでお菓子をもらえるんだよ!!』と子どもたちの方から言ってくれました。

半分に折った画用紙を一生懸命ハサミを使いながら切っていました。

先日久しぶりの体操がありました!みんな楽しみにしていて、体操やりたい!!と張り切っていました。

最初にみんなで走って平均台をしました。とても上手に出来たので、途中で障がい物のコーンを入れても上手に飛び越えながら渡っていました。身体を動かすことが大好きな年中さんはファイトカードやりたい!!とやる気満々でしたよ!!

収穫感謝祭

投稿日: カテゴリー: 日記

今日は、豊かな実りを喜び、恵みを与えてくださる神様や、食べ物をつくってくださる方々に感謝をし、

祈りを捧げる「収穫感謝祭」が行われました。

みんなが大切に育てた、さつまいもやじゃがいも、ナスやミニトマト。お花や果物も神様に奉納します。

年長さんが代表して、ステージ上の祭壇に奉納してくれました。

奉納したものを先生が紹介し、神父様が祝別してくださいます。みんなでお祈りをし、「よい地のたね」の聖歌を歌いました。

私たちは、たくさんの命によって生かされている。

これからも、皆の心と身体を育んでくれる全てのものに感謝しながら過ごしていけますように。

年少さんの様子☆

投稿日: カテゴリー: 日記

運動会、とってもかわいいお遊戯でしたね♪おつかれさまでした!

運動会後の年少さんの様子です♪

少し早いですがハロウィン製作です👻

ハロウィン製作はあともう少しで完成です♪

そして先日、さつまいもの収穫をしました!春に植えたさつまいもは色鮮やかな赤紫色になりました。

水やりをして大切に大切に育ててきたさつまいもは、沢山収穫することが出来ました♪みんな大喜びでした☆

また年少さんで楽しいことしましょう♪

運動会を終えて~経験を自信に

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

先日の運動会では、お忙しい中ご家族で参加して下さりありがとうございました。3年ぶりに制限のない運動会。例年にない暑さの中での開催となりましたが、皆様のご協力により無事に終えられましたこと感謝申し上げます。ご家族の皆様の沢山の応援や拍手、大きな声援が子ども達には嬉しく、思い出深い運動会になったことと思います。

お家の方に抱っこされながらりんごを運んだ姿がとても愛らしかった乳児さん、一列になって行進し、体形変化まで見せてくれた年少さんの堂々とした姿、また、練習時からみんなで心を合わせて取り組むことでひとつひとつの技を完成させる楽しさを体感していった年中さんは、本番でも見事な技を見せてくれました。そして、年長さん19人の気合いのこもったよさこいやリレー。勝敗へのこだわりや団体という意識をもって、友だち同士声を掛け合い、競い合いながら毎日真剣に取り組んだひとりひとりの姿には感動がありました。どの子も、頑張り挑戦したこの経験を、これからの自信に繋げ更に大きく成長してくれることと思います。

10月は、秋の自然が溢れる良い季節となります。涼しく良い気候の中で散歩や遠足に出掛け、草花や木々の変化に気付いたり、また、作物の収穫を通してそのお恵みに感謝するようになって欲しいと思います。

また、今月は、お店やさんごっこなど縦割クラスでの活動が多くなります。異年齢の子同士が協力しイメージを共有し合いながら準備をすすめ、更に仲を深めて欲しいと思います。

園長 泉川 由利子

♪0歳児 てんし組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

先日、お月見の製作をしました。シールでぺったんとお団子を貼りましたよ。

完成したものは、お部屋の窓に飾ってありますので是非ご覧ください♡

お散歩では、落ち葉や木の枝を見つけたりと段々秋の季節が感じられるようになりました♪