豆まき会

投稿日: カテゴリー: 日記

2月3日は節分の日。

「みんなが健康で幸せに過ごせますように」の願いをこめて、悪いものを追い出す日。

今日は一足早く、マリアこども園でも節分の豆まき会が行われました。

自分たちで作った鬼のお面を被り、ホールに集まった子どもたち。

先生から、節分のお話や、劇がありました。

みんなの心の中に住んでいるかもしれない、泣き虫鬼やいじわる鬼を、豆の不思議な力で追い払おう!

さて・・・いよいよ鬼の登場です。

みんな、「鬼は外!福は内!」で頑張りますよ~

てんし組、ひつじ組、ほし組。

つき組、そら組、にじ組。

ちょっぴり怖かったけど、みんな頑張りましたね!

豆まきを頑張った後は、てんし組、ひつじ組はボーロを食べました。

ほし組さん、幼児さんは給食と一緒に旭豆も食べましたよ!

みんなの中の鬼も逃げて行ったかな?

♪年中さん♪

投稿日: カテゴリー: 日記

明日の豆まきに向けて鬼のお面作りをしましたよ☆鬼本当に来るのかな・・・大丈夫鬼は小山さんだよ!!と子どもたち同士で話をしていました。当日はどうなることでしょう・・・

自分たちで考えて目、眉毛、角と作っていました。一人ひとり顔が違う鬼が出来上がりました☆

参観日に向けての活動もしました☆お家の人には内緒で魚釣りの竿を作り、魚釣りゲームをすることをお伝えしました♪

折り紙を使って色とりどりに作ったり、絵を描いたり自分たちで考えて作りました!!

当日お楽しみにしていて下さい☆

年中さんに新しいお友だちが入りましたよ♡優しく後片付けを教える姿もありました☆

冬のあそびと心の成長

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

新年あけましておめでとうございます。

お正月早々の震災や航空機の事故に、皆様も胸を痛めていらっしゃることと思います。

「じしんでおうちがこわれたひとがはやくかえれますように。」と、毎日子ども達の祈りが聞こえてきます。被災された方のために今私達ができることを共に考え祈りながら、日常に感謝し過ごしていきたいと思います。

年明けに降った沢山の雪で、園庭には大きな雪山ができました。冬休み中、2,3号と預かり保育の子ども達は、毎日のように雪遊びを楽しみました。雪を積み上げた山は所々デコボコしていて、どこに手や足をかけて登るとてっぺんまでいけるのか?と、自分でルートを探すのもまた面白く、「こっちのほうがのぼりやすいよ!」と子ども同士で教え合っている様子も微笑ましく見られます。体の小さいほし組さんが中々上に上がれず苦労しているところにサッと手を出し助けてあげたり、転んで顔中雪だらけになった年少さんの雪を払い、ぎゅっと抱きしめてあげる年長さんの優しく頼もしい姿を見ると、もうすぐ一年生になることを改めて感じ、成長の嬉しさと同時に卒園の寂しさも込み上げてきます。

一年のまとめの3学期が始まります。進級・進学に向けた活動が多くなり、その中でまたお子さんの成長が見られることでしょう。毎日一緒に過ごしてきた友だちとの時間を大切にしながら、残り少ない日々を楽しんで欲しいと思っております。

園長 泉川由利子

皆でお祝いしたクリスマス

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

先日のクリスマス発表会では、お忙しい中お越し下さり、子ども達への見守りや沢山の拍手をいただきありがとうございました。今年度は、おじいちゃん、おばあちゃん、ご家族の方皆様と一緒に園でクリスマスをお祝いできたことを本当に嬉しく思っております。

入園したばかりの頃は泣いていたてんしさんが、初めてのステージに驚く姿もにっこりと笑顔を見せてくれる姿も可愛らしく、ひつじさんは、大好きなお話しの中でのひとりひとりの活躍が微笑ましく、ほしさんは、それぞれの素敵な個性が光り、全員が楽しんで演じる様子が見られました。また、年少、満3歳さんは少し緊張しながらも楽器に真剣に取り組んでいる姿に4月からの成長を感じ、ひとりひとりがセリフを覚え、お友だちと一緒に振り付けや動きを考えたりしながら劇をつくりあげた年中さんは、個々だけではない団体としての意識を感じました。

そして、感動を与えてくれた年長さんの聖劇。イエス様のお誕生という喜びのお知らせを皆様にとどけるため、19名全員が一生懸命に練習し、心を込めて演じました。自分に与えられた役だけでなくお友だちの役にも注目し、練習時には、欠席した子の代役をすることが出来る程みんながこの聖劇に集中し、心をひとつにして取り組む姿が見られました。年長さんの聖劇を憧れの眼差しで見ていた小さい子達の心の中にもこの感動が深く残り、今後引き継いでいかれることと思います。

明日から冬休みに入ります。久しぶりに日常が戻ってきた中での年越しやお正月。日本の伝統行事に触れたり、雪が多い地域ならではの遊びを満喫するなど、ご家庭で沢山の経験をさせてあげて下さい。今年もお世話になりありがとうございました。皆様、良いお年をお迎えください。

園長 泉川由利子

✨もちつきをしました✨

投稿日: カテゴリー: 日記

先週行う予定だったもちつきが暴風雪のため延期され、本日行われました。

まずは乳児さん☺

次はエンゼルクラブさんと幼児さん☺

バスの運転手さん、事務の先生もお手伝いありがとうございます!♡

給食さんも朝早くから準備ありがとうございます!♡

エンゼルクラブさん、お先にいただきます♡

ほしぐみさんも、おいしいよ~のかお☆

幼児クラスのお友だちもお待たせしました~☺♡

みんなおいしくいただけてよかったですね♡