☆2歳児 ほし組☆

投稿日: カテゴリー: 日記

7月7日、ホールで七夕祭りがありました。いつも裸足のほし組さんに合わせてこの日は幼児クラスのお友だち全員が靴と靴下を脱いで来てくれました。わくわくしながら始まるのを待っていると…?

七夕祭りが始まりました!織姫と彦星のお話を聞いた後は、いよいよ皆の大好きな盆踊りが始まります。にじ組、そら組、つき組の3つの輪の中にそれぞれが躊躇することなく、分かれて輪に加わっていきました。

お部屋でも沢山踊っていた〈♪忍たま音頭〉の盆踊りを幼児クラスのお兄さんお姉さんと一緒に楽しく踊ることが出来ました。その後は金色か銀色のお星さまを1人1個ずつ貰って3クラスそれぞれの場所に貼ってある天の川に貼っていきましたよ。そして3つの川が合体して、長い天の川が出来ました・・・☆彡

本当に楽しいお集まり会に、ほし組のお友だちは大満足!!皆の目もきらきらと輝いていました✨幼児クラスのお兄さん、お姉さん、先生達がまた大好きになった嬉しい日でした💛

お部屋でのある日、「洗濯ごっこ」をしました。一人ひとり、小さなバケツに水を入れ布をそーっと沈めて濡らし、両手でしっかりと搾ります。お友だちがするのを見守る子、自分の番がきて嬉しそうな子、色々でした。

絞った後は洗濯紐に干しました。普段、机上遊びで洗濯ばさみを手にしているので上手に洗濯ばさみで留めることが出来ています。

全員が干し終わった後、外のウッドデッキに出しました。「乾くかな?」「晴れだよ!」その日は園庭で遊びながらも皆、洗濯物が気になって仕方がないようでした。

そしてお昼寝後に外に出て洗濯物を触ってみると…?「やったー!」「乾いてる!」皆で洗濯物を取り込み、洗濯ばさみを片付け、力を合わせてお洗濯のお仕事が終了しました。「またやりたい‼」と言っているお友だちも。今度は泡あわお洗濯してみましょうね。

ゼリー屋さんも開店しました。寒天で作った黄色、緑色、赤色のゼリーをまずは指で手で触って感触を確かめるお友だち。「冷たい!」「硬い!」「ぷるぷる…!」と感想は様々。始めは触るのをためらっていたお友だちも次第に大胆になってきて指でぐしゃぐしゃにしてみたり、陽の光に当たってキラキラしているのをじっと見つめたり、匂いを嗅いだり容器ごと揺らして見ている人もいました。

最後は透明カップとスプーンであけ移しをする人、ぐるぐるとかき混ぜる人もいましたよ。「せんせー、今度は水色のゼリーも作ってー!」「紫色も!」次々とリクエストの声も聞こえてきていました。

様々な行事や活動に参加し、心も体も大きく成長したほし組さん。1学期の終業式に参加しました。大好きな事務のめぐみ先生にもお別れの挨拶をしました。私たちの事を、この繋がっている空の下でずっと神様にお祈り下さるというお言葉をいただきました。次の日からほし3組のお友だちは夏休みです。そして2学期からは、ほし1組9名とほし3組3名合わせて12名のほし組さんになります。

暑い夏、熱中症に気をつけて元気に過ごしたいですね・・・!!!

1学期 終業式☆彡

投稿日: カテゴリー: 日記

  今日で1学期が終わり、明日からは夏休みに入るお友だち、園でたくさん遊んで過ごすお友だちがいます。暑い日が続くかと思いますが、体調を崩すことなく過ごせますように…☆

幼児さんは使っているお道具箱や床を掃除し、ピカピカにしました!いつも使っている物をきれいにし、また、ピカピカの状態で使うことができ、気持ちがいいですね♪

 大掃除の後は、終業式です。

夏休み中も、神様を感じ、お祈りをしたり…お家の人にも、ありがとうの気持ちを持ち、

お手伝いをしてくださいね~🎵

そして…今までたくさんお世話になった事務のめぐみさん。

困ったことがあったら助けてくれたり、いつも優しく見守ってくれていました。めぐみさんと一緒に

過ごした日々、忘れません…。今までありがとうございました。また、園に遊びに来てくださいね♡

 保護者の皆様、今学期ありがとうございました。

また2学期に、元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみにしています💛

年長クラス☆

投稿日: カテゴリー: 日記

お泊り会が無事に終わり、もうすぐ1学期も終わりに近づいてきました。

「お泊り会楽しかった~!」と満足している子どもたちが多く、みんなとの素敵な思い出が増えました。また、お泊り会を経て、一つ大きくなったように感じます。

保護者の皆様には、事前の準備等で、沢山のご協力をいただき、ありがとうございました。

最近は、お泊り会の準備と並行して、移動動物園や七夕、サッカーや「いのちのはなし」など、様々な行事がありました。その様子をお伝えしますね。

【七夕製作】

花紙で風船張り子を作って、七夕飾りにしました。

【ズッキーニ】

お泊り会前に収穫が出き、無事にクッキングできました!その後も、沢山実り、給食に出してもらいましたよ。

【いのちのはなし】

みんな真剣にお話を聞いていました。お話してくださる方が面白くて、ニコニコでしたよ。

【レッツ体操】

みんな大好きレッツ体操!この日は、ボールに挑戦しましたよ!

まだまだ暑さは続きますが、体調に気を付けながら、夏ならではの活動を楽しんでいきたいと思います。

♪0歳児 てんしぐみ♪

投稿日: カテゴリー: 日記

7月も後半に入り、気温の高い日が続いています。てんしぐみの子どもたちもこまめに水分補給をし、日陰や室内で涼みながら毎日楽しく過ごしています♪

先日は移動動物園がありました。大きなポニーに乗ったり、たくさんの動物さん達と触れ合いました♡

間近で見る動物さんに興味津々で手を伸ばすお友だちもいれば、ちょっぴりドキドキした様子のお友だちもいました。

7月の製作では、フィンガーペイントをしました♪

ジップロックの上から指先や手のひらを使って絵の具を触り、プニプニとした感触や色が混ざる様子を見て楽しみました。上手にできましたね♪

室内では、色水が入った冷たいウォーターマットやバルーンマットで遊ぶてんしさん。

今週からお外での水遊びが始まりましたが、室内でもさまざまな感触遊びを取り入れ、暑い夏を楽しく快適に過ごしていきたいと思います☆

お泊まり会の朝 

投稿日: カテゴリー: 日記

楽しい楽しいお泊り会でした

朝ごはん中も昨日の園内探検の事で大盛り上がり!!!

年長さん23名全員が参加できたこと、

けがもなくみんな元気に参加できたことに感謝です

ご家族の方も体調管理などご協力いただきありがとうございました

ゆっくり休んで下さい