もちつき

投稿日: カテゴリー: 日記

みんなが楽しみにしていたおもちつき☆

ホールに集まって朝の会、お祈りをしてから始まりました。

先生からお餅の出来るまでやお餅を使ったお菓子、のし餅や鏡餅について沢山教えて貰い

ましたよ。

いつも優しいバスの運転手さん。今日は力いっぱいお餅つきのお手伝いをして下さいます。

1歳さんのお友達も小さなきねとうすでぺったん!ぺったん!とっても上手です♡

6歳のお姉さんは大きなきねとうすでさすが力強いですね!

出来たー!完成ー!!砂糖醤油?きなこ??どれにしようか迷っちゃう!

給食と一緒にいただきます。「おいしー!(*^^*)」皆でついたお餅は美味しいですね。

お手伝いして下さったお母さん、ありがとうございます。

お正月あそび  1歳児ひつじ&2歳児ほし

投稿日: カテゴリー: 日記

早いもので一月も半ばを過ぎました。お部屋ではお正月あそびを楽しんでいる子ども達。

大好きな絵本の中のお顔の福笑い!上手に出来ました。

先生手造りのお友達のお顔カルタ・・・「はいっ!!」白熱しています。

羽子板を持つ手も様になっています。風船でポンポーン。。。!

お手付きしちゃったー(*^^*) お顔の✖印も可愛いですね💛

3学期始まりました!~始業式~

投稿日: カテゴリー: 日記

いよいよ3学期スタートです。

長い冬休みだったお友だちがいっぱいいましたが、

ニコニコ元気に登園してくれました。

久しぶりにお友だちに会えてみんな嬉しそうでしたよ(^-^)

始業式の様子です。みんなでお祈り。

乳児のお友達も一緒に参加しました。

ゆうびんごっこに向けて「やぎさんゆうびん」を歌いました。

~元気に年末年始を過ごしましょう~

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

縦割りクラスの子どもたちは、本日終業式を迎え、明日から冬休みに入りますが、
子ども園には、保育で通常通り登園する子どもたちもたくさんいます。
健康や安全に十分配慮しながら、冬の遊びをたくさん楽しみたいと思います。
今年は、保護者の皆様、地域の方々に多くのご理解とご協力をいただき、認定こども園
として教育・保育に努めることができましたこと、心よりお礼申し上げます。
さて、年末年始は、大掃除、お正月、ご家族でのお出かけ等様々な経験をされることで
しょう。子どもたちがご家族の皆様と共に、神様のお恵みの中で幸せ多い新年を迎えられ
ますよう、心よりお祈りいたします。

園長 平野 志穂