👹節分~豆まきでした👹
今日は豆まきをしました。2歳児以上のお友達は、鬼のお面をかぶってホールに集まり、0、1歳児のお友達も先生と一緒に上手に参加しましたよ!
そして、バスの運転手さんと用務員さん、先生による鬼の劇を観ました。
そしていよいよ、こども園にも鬼が!!!!
泣いちゃったお友達もいたけど、先生が一緒だから大丈夫だよ(^-^)
みんな豆まき頑張りました♪
0、1歳児のお友達は、お部屋に鬼が来て先生と一緒に豆に見立てたボールで鬼退治しましたよ!
今日は豆まきをしました。2歳児以上のお友達は、鬼のお面をかぶってホールに集まり、0、1歳児のお友達も先生と一緒に上手に参加しましたよ!
そして、バスの運転手さんと用務員さん、先生による鬼の劇を観ました。
そしていよいよ、こども園にも鬼が!!!!
泣いちゃったお友達もいたけど、先生が一緒だから大丈夫だよ(^-^)
みんな豆まき頑張りました♪
0、1歳児のお友達は、お部屋に鬼が来て先生と一緒に豆に見立てたボールで鬼退治しましたよ!
今日はみんなが楽しみにしていた雪中運動会でした!
まずはカミナリ体操で準備運動。
そりリレー。
年長さんがてんしさん、ひつじさん、ほしさんのお友達を、上手にやさしく引っ張って
くれました。
そら組VSにじ組のつなひき!
がんばれ~!!白熱しています。
クラス対抗大玉転がし。
力を合わせて上手に転がしています!
みてみてー♪みかんみつけたよ!
乳児さんはそりリレーが終わった後、みかん探しゲームを楽しみました。
今日の年齢別活動では、洋服づくりをしました!
以前は、新聞紙を使って行いましたが、
今回は少しレベルアップをして『ビニール』で製作中です♪
デザイナーになった気分でスカートやズボンの
長さと裾の形を考えてはさみで切りましたよ☆
「ギザギザの形にしたい!」「もう少し短くしたい!」等と
細かいところまで考えていましたよ!
次回は、飾り付けの予定です☆
年少さんはのり貼りの活動をしました。シーンと静まり返って真剣なピンクさんたち。豆まきに向けて鬼のお面を作ったり、紙皿や紙コップに好きな形の折り紙を貼って、楽器にしましたよ♪
読み聞かせでは「ブレーメンの音楽隊」を読みました。泥棒を脅かす場面が気に入ったようです♪
雪が少ない冬ですが、毎日外遊びを楽しんでいるてんしぐみさん。
外へ出る為の身支度も、靴下を履く、帽子を被る、スノーウエアに足を通す等、「自分で!」の気持ちがいっぱいです。
ゆき玉、上手に作れるかな?
おしりすべり大好き!
最初は嫌だったソリも今はお気に入り♡
用務員さんとも仲良し♡