~クリスマスを迎える心の準備~

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

10月は、入園希望の方や学生さんなど、見学の方がたくさん来園されました。0歳から年長さんまでの子どもたちが在園していますので、見学の方には全クラスをご案内しています。
0歳児クラスからご案内をすることが多いのですが、0歳てんし組は、廊下からお部屋を見学するお母さんとお友達に視線を向け、ニッコリ。「こんにちは」と声をかけられ、ペコリと頭を下げる姿、バイバイをする姿、嬉しそうに柵の所まで歩いて来る姿があります。

1歳ひつじ組は、先生と一緒に「こんにちは」とご挨拶をしたり、「おいしいよ」と、食べているおやつの感想を伝えたり、玩具を見せに来たりとまた違った姿が見られます。

2歳ほし組は、気になって入り口からじっと見つめる姿、「○○くんだよ」「〇〇ちゃん」と自己紹介をする姿など様々です。

幼児クラスのお兄さんお姉さんはというと、自分のしたいことに真剣に取り組む姿もあれば、自己紹介(名前の後に「年長さんです!」とお話する人も)やご挨拶はもちろん、「どこから来たの?」「何歳?」と、質問をする姿もたくさん見られました。
親しみを持って歓迎する様子に、子どもたちの成長を感じ、微笑ましく、嬉しく思いました。

さて、花川マリア認定こども園では、11月16日から、待降節が始まります。イエス様のお誕生『クリスマス』を、きれな心、優しい心で迎えることができるようよう準備をするのです。
アドベントカレンダーや、クリスマス飾りなど、園内に少しずつ飾りが増えていく中で、子どもたちは先生やお友達と共に、クリスマスを迎える嬉しい雰囲気を感じることでしょう。

年長さんの聖劇発表会の練習も始まりました。今年は年長さんのみの発表となりますが、小さな子どもたちは、年長さんの姿を見て、楽しい雰囲気を感じたり、自分も年長さんになったら・・と楽しみに練習の様子を見ることでしょう。

目には見えなくても、私たち一人ひとりの心の中に、神様がいて下さることを感じながら、子どもたちと共にクリスマスの準備をしていきたいと思います。

園長 平野 志穂

♪1歳児 ひつじ組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

秋も深まる今日この頃。いつものお散歩コースにも新しい発見がありました。

沢山のキノコを発見しました!き・き・きのこ♪お歌も弾みます。 園の内門にたぬきが遊びに来ましたよ。皆、くぎ付け!玄関の中から真剣な眼差しで見ていました。成長した子狸が時々姿を見せてくれます。

「見て見てー!なんの実かな?」とってもきれいな色だけど・・・ブドウみたいに小さな実が沢山ついています。

雨の日には広いホールで元気に体を動かします。幼児さんの手作りの車に乗って出発!「僕も乗せてー」「私も乗せて!」どんどん増えてきましたね♥

マットのお山を登って登って・・・シューと滑るよ(*^^*)長ーいトンネルもぐんぐん進みます。

スモックを着ているよ。袖はどこかな?自分でやりたい気持ちに溢れています。

これは何かな?かぼちゃの形みたいだけど・・・

コロコロー☆コロコロー★初めてローラーを持ちました。どんどん色がついておもしろいね。

絵の具の筆とは違う感覚に夢中なお友達。オレンジの色合いも重なり具合でいい味が出ていますね。何に変身するのかは・・・仕上がりは次回のお楽しみです・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡

~実りの秋、子どもたちの成長に感謝~

投稿日: カテゴリー: 園長のことば

さわやかな秋晴れが心地良く、子どもたちの散歩も楽しい季節となりました。
大学の敷地内を散歩に行った子どもたちが、お土産にどんぐりや草花を持って帰って来ます。幼児クラスの子どもたちは、自分のお散歩バッグを持って出かけ、「お母さんのプレゼント!」「マリア様にあげるの」「クリームくんにお土産」(モルモットのクリームはタンポポの葉やハコベが大好きなのです)と、嬉しそうに見せてくれます。

最近は、幼児クラスの子どもたちの異年齢同士の関りが深まり、誘い合って遊びに出かけています。また、年少さんが困っている姿を見かけると(先生やお兄さんお姉さんに「手伝って」と言える年少さんが増えました)、優しく声をかけて手伝う年中、年長さんの姿があります。年中さんが、時には年長さんと見間違うほど頼もしさを発揮していて、見ている先生たちは、子どもたち同士の関りに任せ、微笑みながら見守ることが増えました。

夕方になると、少し気分転換に先生と職員室に遊びに来るてんし組やひつじ組の子どもたちがいます。先日遊びに来たてんし組さんは、先生と抱っこで散歩をしたり、歩いて職員室を一回りし、廊下の聖母子像の前まで行った時、自らパチンと手を合わせてニッコリとしていました。傍にいた先生もその姿に微笑み、その場に居合わせた私も、大変嬉しい気持ちになりました。いつも散歩に行く時に、先生と聖母子像に「マリア様、イエス様行って来ます。」と手を合わせていることを覚えているのです。子どもたちにとって神様、マリア様、イエス様が身近な存在となっている姿を感じた一場面でした。

さて、10月は、お店屋さんごっこ、七五三のお祝い、焼き芋会などの楽しい行事を通して、子どもたちの生活が一段と活気を増してくることでしょう。幼児クラスの子どもたちと、乳児クラスの子どもたちとの交流も楽しみです。
ご家庭や園での様々な体験の一つひとつが子どもたちの力となり、これから益々逞しく成長していくことでしょう。子どもたち一人ひとりが、自分のしたいことに十分取り組む時間も大切にしながら、充実した園生活を送れるようにしていきたいと思っております。実り秋、神様からのお恵みを感じながら、皆が元気に過ごすことできますように。

園長 平野 志穂

先日、年長さんとの散歩の帰りに、園舎の玄関付近でニョロニョロと動くものを発見しました。体長は細く、20cmほどでしたが、職員が調べたところ「アオダイショウ」とのことでした。シマヘビはたまに目撃しますが、アオダイショウは初めてです。
緑に囲まれた園舎のため、キツネ、タヌキ、ネズミ、リス、蛇、そして様々な虫がいます。園生活の中でも十分に気を付けておりますが、保護者の皆様も送迎の際にはお気をつけ下さい。