新学期がスタートして1か月半が経ちました。G.Wが明けて段々園生活のリズムを取り戻しつつ、元気いっぱい過ごしているほし組さん。最近の様子をお伝えしますね!




初めての『のり製作』をしました。「冷たくて気持ちイイ!」「ちょっとベタベタするね。」など言いながら、お約束ごとや、指に取るのりの量を「これ位?」と聞きながら真剣に進めていました。


緑の葉っぱをそれぞれ思い思いの場所にペタッと貼って完成です!『春のお花』です。ほしさんのお部屋を明るく飾っていますよ。


園庭ではてんしさんと一緒に遊んだり…滑り台の上から「やっほー!」


お散歩では満開のチューリップを発見!玄関近くのライラックも上の方が咲き始めていました。



午後おやつを食べた後は廊下でも遊びます。今日は一本橋を渡りました。ワニワニが泳いでいるよ!川に落ちないように渡ることが出来るかな?



そして5月はマリア様の月です。5月26日のマリア祭に向けて皆でマリア様へのプレゼントのお花を作って準備しています。綺麗なこころで迎えられますように・・・