年中さん☆

投稿日: カテゴリー: 日記

 運動会まで残り二日となりました!当日を楽しみに日々練習を頑張る子どもたち。当日、子どもたちの

たくさんのスマイルが見られますように・・・☆ それでは、最近の年中さんの様子をご覧ください♪

 バルーンの際に手首に付けるポンポン作り!自分で好きな色を選び、ふさふさに☆

 足型をとりました!くすぐったいよ~のお顔・・・みんないい表情でしたよ♪こちらはハロウィン製作で使います☆

<少し前のことになりますが、ここからはじゃがいも収穫の様子です✿>

 たくさん収穫できました☆

そして、本日はキャタピラ遊びも・・・ゴロゴロ~

 運動会当日は、「ママとするの!パパかな~?」と張り切っています♪

みなさん!ゴールを目指して頑張って下さいね☆

☆年少さん・満3歳さんの様子☆

投稿日: カテゴリー: 日記

9月になりました。まだまだ暑い日が続いていますが年少さん、満3歳さんは元気いっぱいに活動をしています!

そんな暑さに負けない皆さんの様子をお届けします☆

2学期になり、すぐに枝豆を収穫しました!

収穫した後は一つずつ大事に取って…

水遣りをして大事に大事に育てた枝豆、大きく育って良かったですね♪

そしてそして…!そろそろ近づいてきた運動会☆

こちらはお遊戯の練習中!

とってもとっても頑張っていますよ♪

いよいよ総練習…!そして来週は運動会です(^^)

ぜひ楽しみにしていてくださいね!!

1歳児 ひつじ組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

朝夕涼しくなりすっかり秋の気配ですね。ひつじ組では秋の製作『ぶどう』を野菜スタンプでしました。  

始めは『なす』のご紹介。みんな興味津々でじっと見つめたり、持つのを怖がるお友だちもいましたよ。絵の具を付けてぺったん!なすの切り口の丸い形がブドウの粒に変身しました。そして今日の午後おやつは葡萄ゼリー。皆で美味しく頂きましたよ。

廊下に一本の道路が出来ました。線上歩行です。皆、慎重に渡ります。そしてお友だちがしている時には皆、上手に応援していましたよ。慣れてきたら今度は低い平均台に挑戦です。初めはドキドキしているお友だちも、何度も何度も楽しんでいました。

そして今日はいよいよ園庭でも平均台に挑戦してみました。素足ではなく靴を履いて渡る感覚はちょっといつもとは違うとは思いますが、皆何度も挑戦していましたよ。今週末は運動会の総練習です。親子遊戯のダンスもノリノリで踊っていますよ♪楽しみながら毎日活動に取り組んでいっています!

♪幼児クラス 最近の様子♪

投稿日: カテゴリー: 日記

暑さがやわらいで涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。

幼児クラスの子どもたちは、トンボやバッタを捕まえることに夢中です!

大繩に挑戦するお友だちもいますよ☆

たくさん遊んだ後は、おいしい給食♡

今日のメニューはこんな感じ♡

それでは、各クラスのおいしい表情をどうぞ☆担任の先生とともに~☆

にじぐみ

そら組

つき組

そして、午後からの預かり保育(ひまわりタイム)のお友だちの今日のおやつは、手作り五平餅✨

おいしくいただきました☺

☆2歳児クラスほしぐみ☆

投稿日: カテゴリー: 日記

八月もあっという間に終わろうとしています。今年は水遊びもたくさんはできませんでしたが、水遊びの日には思う存分楽しむことが出来ました♡日々の準備をありがとうございました。

ほしぐみさんのお気に入りの絵本「へんなかお」を読むと・・・。

こーんな顔になりました☆

お散歩の途中で雨が降ってカッパに変身した時のほしぐみさんです。「かわいいね」と、お互いを褒め合う姿がかわいかったです♡