☆幼児クラスの様子☆
各年齢、クリスマス発表会に向けて練習に励んでいるところです♪
今日は11月生まれのお誕生会があり、給食は特別メニューでしたよ✨
みんなおいしそうに食べていました♪
おなかいっぱい食べた後は、各クラスお部屋遊び♪
その様子をちょっぴりお見せします(^^♪
つきぐみ🌙 つきぐみ🌙 そらぐみ🌞 そらぐみ🌞 にじぐみ🌈 にじぐみ🌈
そして、今日のひまわりタイム(預かり保育)のおやつは、
手作りゼリー✨果汁いっぱいぶどう味でしたよ🍇
それでは、おいしい顔をどうぞ♪
各年齢、クリスマス発表会に向けて練習に励んでいるところです♪
今日は11月生まれのお誕生会があり、給食は特別メニューでしたよ✨
みんなおいしそうに食べていました♪
おなかいっぱい食べた後は、各クラスお部屋遊び♪
その様子をちょっぴりお見せします(^^♪
そして、今日のひまわりタイム(預かり保育)のおやつは、
手作りゼリー✨果汁いっぱいぶどう味でしたよ🍇
それでは、おいしい顔をどうぞ♪
今日から待降節第2週目に入りました。
イエス様のお誕生をきれいな心で迎えるために、子ども達はお約束を守ったり、お祈りをしたり、頑張っています。
2週目は、「自然災害により困っている人達のために」祈ります。
由梨先生から、地震、津波、また、夏に青森で起きた大雨による災害などで家に帰ることができない方がいる、というお話しを聞き、2本のローソクの火を見ながらみんなで祈りました。
遠く離れたところで困っている人達のために自分達ができることを考え、少しでも役に立てるといいですね。
7月に2名、10月に3名、11月に2名の満3歳が入園しだんだんと園の生活に慣れてきたところです。
絵本を見たり、外遊びをしたりとゆったりと楽しんでいます。
今は、発表会に向けてお遊戯の練習をしています♪
寒い日も多くなってきましたが、ほしぐみは毎日元気いっぱい過ごしています♡
登園したら「今日、3匹のこぶたする?」が、あいさつ代わりに聞こえてきます。
やる気十分のみんなと一緒に楽しんで取り組んでいこうと思います。
発表会活動だけではなく、色々な活動も楽しんでいますよ。
しゃぼん玉、とても上手にできるようになりました♪
ごっこ遊びもだいすきです♡
同じ色を見つけることはできるかな?ゲーム遊びです。
初めての折り紙遊びもしました。「おにぎり🍙美味しそうに出来ました。」
最後にかわいいこぶたさんたちです☆
12月に初めての発表会があります☆少しずつお部屋で練習をしています。先日ホールで練習してみました!!ちょっぴり緊張していましたが、途中笑顔も見られ楽しそうでした。またホールで練習しようと思います♪
寒い日が続いているのでお部屋や廊下で遊ぶことが多いてんしさん。廊下で手押し車や、足でこぐ車、カラーボール、お部屋ではマットを高くしてお山にしたり体を動かして遊んでいますよ♪