年中さん☆

投稿日: カテゴリー: 日記

 いよいよ、明後日、金曜日は発表会当日です。当日を楽しみに、練習を頑張るこどもたち。

明日は最後の練習があります。当日に自信を持ってステージに上がることが出来るように見守り、声を掛けていきたいと思います☆ 

 本日は練習の様子と、その後の雪遊びの様子を少し紹介します♪

 今日と明日の練習みんなでがんばるぞ~!えいえいお~!

 追いかけっこ、雪合戦中!

 丸めて、固めて、たまごを作っています🥚

 木の棒を使って掘って、固めて、色々と考えながら取り組んでいます♪

 赤い玉と黄色の玉だよ~☆色水で色を付けたところから集めたよ~!

 「雪がたくさん積もったら、みんなで大きな雪だるまを作ろうね」と雪だるまを作ることを楽しみにしているお友だちもいます⛄

 今後も、たくさん体を動かして雪遊びしましょうね♡

待降節第4週目

投稿日: カテゴリー: 日記

待降節第4週目に入りました。

4週目は、『世界の平和』を祈ります。

当たり前のように家があり、毎日おいしいご飯を食べられ、暖かい布団で寝ることができる私達。

その一方で、世界中に戦争が起こっています。

子どもが武器を持って戦地に向かわなければならないこと、

美しい自然や都市が武力により一瞬で破壊されてしまうこと、

そして、戦争により困っている人々のために私達ができることについて

担当の教師からお話しがありました。

遠い国で実際に起きている画像を真剣に見つめていたこども達。

♰世界中の人々が笑顔でクリスマスを迎えられる日が一日も早く訪れますように。

♪1歳児ひつじ組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

クリスマス発表会🎄まで、もうすぐです。ひつじ組さんは毎日練習も喜んで、日々の生活の中でも劇遊びのように【おべんとうバス】ごっごを楽しんでいますよ。

今日はお家で御用意頂いた衣装を皆で合わせ、ダンスを踊りました♪「みんなでおそろーい♡」と盛り上がっていましたよ。そしてこの上に、それぞれの役の帽子と衣装を着ました!とっても似合っていて本当に可愛いです(^^♪もう少し、本番までのお楽しみにしていて下さいね…!!

朝の会では毎日アドベントカレンダーをめくりながら、イエス様のお誕生日にむけて過ごしています。お友だちに使いたいおもちゃを譲ってあげた時、お部屋でのお約束を頑張って守った時、優しい心でお友だちに接している姿に、「みんなの心の中にマリア様がいましたね。」「きれいな心をイエス様のお誕生日にプレゼントしましょうね。」と日々お話しています♰

お天気の悪い日はお部屋や廊下でも沢山体を動かしています。今のお気に入りは、ビリボー、ロディ、トランポリン!幼児クラスのお友だちからプレゼントして貰った太鼓やボーリングも大人気です。順番を待って、皆で応援したり、お友だちのを見て一緒に喜んだりと、遊びの中でもルールや順番、お約束を守ることなどを経験を重ねながら学んでいます。自分だけではなく、他の存在を知り、相手にも思いがある事に気付き、想像する・・・そんなやり取りを丁寧に行いながら、イエス様のお誕生を待って過ごす待降節です。

年少さんの様子☆

投稿日: カテゴリー: 日記

ついに今週はクリスマス発表会の総練習ですね!

今日は頑張る年少さんの姿と寒さに負けずに元気に遊ぶ姿をお届けします(^^)

園庭遊びの様子♪

そして園外保育の様子です!紅南公園に行きましたよ♪

行けなかったお友だちも今度は行きましょうね(^^♪

クリスマス発表会までもうあと少し…本番、みんなの力が十分に発揮できますように…!

待降節3週目

投稿日: カテゴリー: 日記

花川マリア認定こども園の待降節が3週目に入りました。今週は「貧しい暮らしをしている人々の為に」お祈りをして、私たちにできることを子どもたちと共に考えます。

担当教師から、貧しい国の子どもたちがどんな暮らしをしているか、何に困っているかお話をしました。

世界ではきれいな水を飲むことができない、学ぶことができない、薬がないなど様々な問題があります。子どもたちにとって、少し難しいおはなしかもしれません。でも、真剣に聞いている様子が見られました。周りの人、困っている人のことを考えてあげられる人に育ってほしいと私たちは願っています。

終わらない戦争・・。これ以上貧しい人々が増えないように。人々が幸せに暮らしていけますように。私たちの祈りが届きますように。