まめまき 「おにはーそと!!」「ふくは~うち!!」

投稿日: カテゴリー: 日記

今日は、節分の日。

マリアこども園では、各年齢で鬼のお面を製作し、鬼退治に備えていましたよ。

ホールに集まったみんなは、先生からお話しを聞きました。

「みんなの心の中にいる 泣き虫おに

            怒りんぼおに

            いじわるおに を、やっつけましょう!!」

先生達の寸劇には、福の神様も登場です。

「豆をたくさんまいて悪い鬼を追い出し、良いことがたくさんあるように福をよびましょうね。」

準備は万端!!

さあ、いよいよ鬼の登場です!!

みんなが力を合わせて鬼を退治してくれたおかげで、こども園から鬼はいなくなりました。

ちょっと怖かったけど、強い心で頑張ることが出来てよかったですね。

給食はスペシャルメニュー。

恵方巻にデザートはお楽しみの鬼さんケーキ。

そして

てんしさんはボーロをふたつ

ひつじさんはボーロを三つ

ほし組と幼児さんは、歳の数+1個の旭豆を

美味しくいただきました。

給食さん、ありがとうございます☆

神様、良い一日をありがとうございました。

本日、お面を持ち帰りますのでご家庭でも豆まきをお楽しみくださいね!!

♪1歳児ひつじ組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

元気いっぱい笑顔いっぱいのひつじ組さん!

早いもので、あと2か月でほし組に進級です。

最近では、お友だちと一緒に楽しそうに遊んだり、身の回りの事を自分で出来るようになったり・・・

ぐんぐん成長している皆(*^^*)

ズボンが一人ではけるようになった!脱いだ服を自分で畳んでパジャマ袋にしまえた!等

自分で出来た喜びを沢山味わいながら進級への準備をしています。

☆最近の様子☆

大好きな園庭での雪遊び。雪山を力強く登る姿に逞しさを感じます。

1月にはお餅つき会もあり、その前にお部屋で手作りの臼と杵で練習をしました。

そして、今週は豆まき会があります!みんなで鬼の帽子を作りました。

自分で、赤、青、緑から好きな色を選んで絵の具で色を塗りましたよ。

フラワーペーパーで髪の毛もつけて、かわいい帽子が出来たので楽しみにしていてくださいね☆

♪満3歳の活動の様子♪

投稿日: カテゴリー: 日記

1月になり、新しいお友だちが1人増えて、満3歳は8人になりました!

園の生活にだいぶ慣れてきて、自分の力でできることも増えてきましたよ♪

先週、今週と鬼のお面作りをしました。みんな先生のお話をよーく聞いて

上手に作っていましたよ☆

作ったかわいいお面は、2月3日の豆まきでかぶりますよ♪

楽しみですね♡

♪もちつきぺったんこ♪

投稿日: カテゴリー: 日記

今日は、全園児でもちつきをしました。

朝から子どもたちは、うきうき嬉しそうでしたよ!

まずは乳児クラスから♪

幼児クラスの様子です。

上手におもちつきができたあとは、各クラスおいしくいただきました。

幼児クラスの様子⛄

投稿日: カテゴリー: 日記

今日の外は朝から吹雪いていて、気温も低かったので室内遊びを楽しんでいた子どもたちです。

ホールでのお誕生会の後、ホールで体を沢山動かして遊んでいましたよ☆

ホール遊びの途中から、年中さんと年長さんの給食お当番さんが、給食の配膳をしてくれていました☆