☆お泊り会 2日目☆

投稿日: カテゴリー: 日記

遅くなりましたが、お泊り会2日目の様子をお伝えしたいと思います!!

夜、ぐっすり眠ることができた子どもたち☆朝もみんなすっきり目覚めていましたよ♪

朝の身支度も自分たちで行い、さすが年長さん!!

シーツやかけ布団を丁寧にたたみ、歯磨き・洗顔を行いました。

髪を整えることも自分で行ったり、友だちの髪を自ら結んであげる姿も・・・

2日目は、朝から大雨・・・☔

予定ではマリア院へお散歩でしたが、大雨のため残念ながら行くことができず、園のマリア様前で園長先生からマリア様のお話をいただきみんなでお祈りをしました。

その後は、みんなでサザエさん体操を行いみんなお腹ぺこぺこになりました~!

体操のあとは、みんなお待ちかねのサンドイッチ作り✨

いちごジャム・りんごジャム・ツナマヨ(ハム・きゅうり付)から自分で選んで作りました!

みんな真剣に作っていましたよ(^^♪

2日間、友だち・先生とともにお泊り会を楽しく過ごし頑張った子ども達。

終わりの会では、保護者の方にも参加していただき子どもたちの成長をみんなで共有しました。

お家の人に1日ぶりに会った子ども達、とってもいい顔をしていましたね(*^^*)

お家の人もとっても嬉しそう(*^^*)

1学期終わりまであとすこし!みんな元気に過ごせますように🍀

お泊り会速報!!

投稿日: カテゴリー: 日記

年長さんの一大イベントお泊り会!!

本日の子ども達の様子を速報でお伝えします…♪

園バス→地下鉄→園バスで、ようやく円山動物園に着きました。

どんな動物がいるかな…。

動物園を満喫したみんな。たくさん歩いてちょっと疲れたけど、とっても楽しかったね。

帰りは園バスでまっすぐマリアこども園へ。

おやつのアイスクリームが楽しみだなぁ~。

たくさん遊んでお腹もすきましたね。

夕食は、みんなで育てて収穫したなすび入りのカレーです。

「今まで食べた給食の中で一番おいしかった!!」

給食さん、ありがとうございます!!

そしてそして…

マリアこども園伝統の(?)

肝試し大会!!

こわ~いおばけさんと最後には仲良しに♡

みんな勇気を出して頑張りました!!

雨も晴れて、花火も楽しむことができましたよ。

夜もふけて寝る時間になりました。

みんなとずっと一緒の一日目、本当に楽しかったですね。

神様、お守り下さりありがとうございました。

ぐっすり眠れますように。おやすみなさいzzz

本日の様子~幼児さん~

投稿日: カテゴリー: 日記

朝の預かり保育では、ひつじ組で子どもたちをお預かりしています。

みんなで楽しく過ごしていますよ♪

8時半になったら自分のお部屋へ・・・♪

そして今日は7月生まれのお誕生会でした。

誕生日を迎えたお友だちは、神父様に聖水で祝別していただいたメダイを頂きます!

年少は、聖ヨゼフと守護の天使(銀色)

年中は、イエス聖心とカルメルの聖母(金色)

年長は、不思議のメダイ七宝入り(男の子:青、女の子:赤)

大切にして下さいね。

そして今日の給食は誕生会特別メニュー!!

各クラスのおいしいお顔をどうぞ♪

今日も元気でかわいい子ども達でした♪

明日も会えることを楽しみにしていますね♪

♪1歳児 ひつじ組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

蒸し暑い日が続いていますね。雨の日でもひつじ組さんはお部屋で楽しい事をしたり、廊下で元気いっぱい体を動かして遊んでいますよ。

お部屋では7月の製作『かき氷』を作りました。自分で障子紙をくしゃくしゃくしゃ…!!どのシロップにしようかな?いちご🍓メロン🍈ブルーハワイ?絵の具で染め紙をしましたよ。ジワーっと滲んでいく様子を不思議そうに見つめるお友だち。

お部屋ではバスタオルを使ってわらべ歌遊び♪ブランコをしましたよ😊

これから始まる水遊びも楽しみですね。いっぱい夏を満喫しましょうね☆

こぐまクラブ 交通安全教室

投稿日: カテゴリー: 日記

本日行われた、こぐまクラブの様子を紹介します。

石狩市交通安全推進課の方が、マリアこども園のみんなに交通安全について教えてくださいました。

車で移動することが多くなっていますが、歩くこともとても大切です。

お子さんと一緒に歩き、信号、横断歩道の渡り方など親子で確認してみてくださいね。