ピンクさん♪Let’体操です
今日はみんなが楽しみにしている体操の日。
ホールで存分に身体を動かします。
まずは準備体操。先生の真似っこ、できるかな?
ラダーをジャンプ!先生、上手!できるかな~

コーンを
ジグザグジグザグ♪ ケンケンもやってみよう♪
縄跳びにも挑戦しました

これからも、たくさん身体を動かして遊ぼうね!
今日はみんなが楽しみにしている体操の日。
ホールで存分に身体を動かします。
まずは準備体操。先生の真似っこ、できるかな?




ラダーをジャンプ!先生、上手!できるかな~

コーンを
ジグザグジグザグ♪ ケンケンもやってみよう♪





縄跳びにも挑戦しました

これからも、たくさん身体を動かして遊ぼうね!
ひつじぐみさんでは、3月3日のひなまつりに向けて製作をしましたよ☺
もう3学期。子どもたちが自分で出来ることも増え、先生のお手伝いなしで全員が自分でできるようになりましたよ。





おひなさまとおだいりさまのお顔のシールを貼ったり、着物の柄を自分で選んで好きな枚数貼ったりしました🎎
小さなシールや両面テープの紙をはがすのも、とても器用にしていますよ♡

みんなかわいくできました♡あとは小さなお花スタンプを仕上げにしてから、お部屋に飾りますね。お楽しみにしていてください♪
楽しい行事が沢山の園ですが、一年の中でこの日だけは涙がポロリですね(>_<)この日に備え、豆に見立ててボール投げも楽しんできたひつじ組さん。朝、一生懸命作ったオニ帽子を被ってハイ!パチリ☆

ホールでの節分のお集まりに参加して鬼と福の神の楽しい劇を見た後、お部屋に戻り皆で楽しく過ごしていました。すると・・・何やら隣のてんし組さんから、キャーという声が!!ドアのガラス窓を見てびっくり(゚д゚)!あ、あれは、もしかして・・・!?


ざわつくひつじ組さん。そしてとうとう、お部屋の中に鬼が入って来ました!びっくりし過ぎて固まるお友達や・・・

お部屋の隅に集まって、泣きだしてしまうお友達😢様々な姿がありました・・・

泣きながらも勇気を振り絞り、えいっ!えいっ!必死にボールを拾いオニさんめがけて投げていましたよ。

オニさんがいなくなってからは、ほっとして大丈夫だよ~と慰めあっていたひつじ組さんでした(*^^*)
そして今日は雪中運動会!!皆とっても楽しみにしていました!!がんばるぞー!!えいえいおー☆🌠

年長さんが引っ張るソリに乗っての、そりリレーは、上手にバランス良く乗っている姿やちょっとドキドキしているお友達等色々でした。そして最後は皆のお楽しみのみかん探しゲーム。見つけた時の嬉しそうなお顔♡大事に両手で持って自分のかごに入れていました。お家で味わって下さいね。。。







今日は雪中運動会でした。朝からみんな楽しみにしていましたよ☃
カミナリ体操



そりリレー:年長さんが乳児さんをそりに乗せてひっぱりました♡









































乳児さんみかん拾い








綱引き








大玉ころがし



























寒い中身体をたくさん動かしたお友達♡とっても楽しかったですね!
土日ゆっくり身体を休めてくださいね(^^♪
今日は、ひな祭りに向けて「ひなまつり製作」を行いました!
お内裏様とお雛様の着物を折り紙で作りましたが、着物の柄は好きな折り紙を自分で選びました。
着物の模様が少し違っていて、特にお雛様はそれぞれかわいい着物となりました♪
続きは、また後日行います!








