☆乳児クラス マリア祭☆
てんしさん・ひつじさん・ほしさんでマリア祭を行いました☆
イエス様のお母さんのマリア様はみんなのお母さんでもあります。
マリアさまのこころの歌詞に合わせて、青空のようにきれいな心・樫の木のように強い心・ユリのように白い素敵な心・サファイアのようにきらきらと光る心のマリア様のお話をしました。
これからもお祈りをしながらマリア様に見守ってもらいましょうねとお話をしました。
てんしさん・ひつじさん・ほしさんでマリア祭を行いました☆
イエス様のお母さんのマリア様はみんなのお母さんでもあります。
マリアさまのこころの歌詞に合わせて、青空のようにきれいな心・樫の木のように強い心・ユリのように白い素敵な心・サファイアのようにきらきらと光る心のマリア様のお話をしました。
これからもお祈りをしながらマリア様に見守ってもらいましょうねとお話をしました。




先日それぞれのクラスの分散登園日にマリア祭を行いました!(^^)!
その時の様子をご紹介します!!

まずはつきぐみさんです♪つきぐみさんはみんなで作った輪飾りをお捧げしました。

次の日はそらぐみさんです♪素敵なかんむりをお捧げしましたよ(^^)

最後はにじぐみさんです。色とりどりの折り紙で作ったお花をお捧げしました♪

乳児さんが作ったものも一緒に写真を撮りました☆
それぞれのクラスでお捧げをした後、みんなでお祈りをしました。
みんなのおかあさん マリアさま、みんなのためにお祈りくださる マリアさま、どのひとのことも大事にして忘れないでいてくださるマリアさま。
みんなのことをずっと見守っていてくださっていますよ。
クラス毎の分散登園が始まってから、いつもは全クラス合同の18人の年少さんの活動を
クラス毎に少人数での年齢別活動にしています。
6月の製作ではアイスクリームを作りました🍦折り紙を使って帽子を作り、
好きなアイスの味を選んでのりでペタペタ貼りましたよ(^^♪
気温も高くなり、アイスたべたくなってきちゃった~という声も聞こえてきましたよ🍨
そして、七夕にむけて星のかざりもつくりました☆彡
スズランテープをさく作業、はさみで1回切りをしてのりでペタペタ・・・きらきらぼしの出来上がりです(^^♪




お天気の日が続き、園庭でたくさん体を動かして遊ぶ子どもたち。石鹸遊びも始まり、石鹸削りを楽しんだり、泡だて器を使って混ぜたりと、泡のモコモコ感を楽しんでいます☆
今週はカエルの折り紙とマーブリングを行いまいした!
完成した後は「ピョンピョン」とカエルを飛ばす様子もありました。マーブリングでは、きれいに模様が出ると
「きれいだよ~!」「すご~い!」と喜んでいました♪




続きは、次回行います♪
年長さんは七夕製作を行っています!!三つの色を混ぜたマーブリングで模様をつけ、その上にはきれいな立体の星を付けて飾ります♪きれいに模様がつくたび「わぁー♪上手に出来た!まだやりたい!」と大盛り上がりでしたよ❤
星作りでは、少し苦戦しながらもお友達同士で助け合いながら、三つのきれいな星を完成させることが出来ました☆



完成したら廊下に飾りましょうね♪お楽しみに!(^^)!