3月3日 ひな祭り

投稿日: カテゴリー: 日記

ホールに集まりおひな様の話を聞きました

金屏風の前のお二人、おだいり様とおひな様の結婚式です

三人官女はお酒を持っています

   「パパお酒飲んでるよ」「そうなんあだぁ」

五人囃子は太鼓や歌を歌います

   「楽器はギター?バイオリンかな?」 「えっ???」

右大臣と左大臣はお守りをしています

仕丁はお掃除をしています

 ひし餅のピンクは魔除け、白はきれいな心、緑は健康の意味もあるそうです

楽しい、嬉しい、美味しい

ひな祭りでした☺

♪0歳児 てんしぐみ♪

投稿日: カテゴリー: 日記

3月になりましたね!!先日ひな祭り製作をしました♪

スタンプをぺったんこ♪とみんなとても上手に出来ましたよ♡

雪遊びも楽しめるようになってきて、大きなお山にも上れるようになりました☆

タオルブランコをして遊びました♪ ゆらゆら楽しそうに乗っていました♪

♡えみせんせいありがとう♡

投稿日: カテゴリー: 日記

マリア幼稚園時代から長い間、ひまわりタイムでお世話になったえみ先生が、今日で年中・年少・満3歳さんとのお別れの日になりました。いつも優しい笑顔、言葉がけで関わってくださったえみ先生。えみ先生がいるとみんな安心できましたね。えみ先生との最後の様子をご覧ください。

そしてそして・・・この日までに、なおこ先生と一緒に、ないしょのないしょのプレゼント作りをしていた子どもたちです・・・♡

年長さんは、卒園式の日もえみ先生に会えますよ♪

最後、みんなで良い時間をすごせますように・・・☆

♬幼児クラスの様子♬

投稿日: カテゴリー: 日記

3学期から生活リズムが変わり、子どもたちは以前よりも身体を沢山動かして遊ぶ機会が増えました♪

今日は朝から外遊び、そしてホール遊びと、元気いっぱいの子どもたちでした。

🌟ホール遊び🌟

🌟ちょこ当番🌟

今日は、そら組さんがお当番でしたよ♪

🌟給食配膳お当番🌟

卒園感謝の祭儀

投稿日: カテゴリー: 日記

年長さん卒園の日が近づいてきました。

入園してから今まで、神様に守られて成長できたこと、また、小学校に行っても良い心で過ごせるよう神様に感謝の祈りをお捧げします。

神様へのお手紙の奉納

福音の朗読

神父様のお話

共同祈願

そして、ひとりひとり、神父様に祝福していただき

十字架のメダイを掛けていただきました。

とても立派に祭儀にあずかった年長さん、その姿はもう小学生のようでした。

これからも周りの人たちへの感謝、お祈りの心を忘れず元気に成長する姿を見せてくださいね。

参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。