劇団「ひよっこ」観劇会がありました

投稿日: カテゴリー: 日記

今日は観劇会。乳児クラス、幼児クラス分かれて人形劇を観賞しました。

演目は「とりかえっこ」、「だるまちゃんとてんぐちゃん」。

まずはてんしさん、ひつじさん、ほしさん

てんしさんは、出てくる動物を指差し。ひつじさんは、「かめさんだった~!」と動物の名前を口々に。

ほしさんは「なんでねずみがピヨピヨなんだよ~!」とお友達同士で笑いあう姿がありました。

にじさん、そらさん、つきさんは同じ演目ですがとっても真剣。釘付けでしたよ。

「ひよっこ」のみなさんに、「ありがとうございました!」のお礼もしっかりとできた幼児クラスのお友だちでした。

☆2歳児 ほし組☆

投稿日: カテゴリー: 日記

暑い日もありますが、段々と風や空が夏の終わりを告げていますね。子ども達も小さなドングリを見つけて「赤ちゃんどんぐり!」と喜んだり、バッタを追いかけるのに夢中です。外では元気いっぱいのほし組さんもお部屋の中では自分のやりたいことを見つけ、楽しんでいます。

8月の製作は「花火」でした。スパッタリングという技法で3色の絵具を使い、楽しみました。上手に手首を使いブラシを動かしていましたよ。コロナでなかなか大きな打ち上げ花火は見る機会がないかも知れませんが、お部屋には皆の美しい花火があがりました。

そして二学期がいよいよ始まり幼児さんの始業式に参加しました。声を合わせて聖歌を歌い、✝お祈りをして園長先生のお話を聞きましたよ。これから沢山の行事も楽しみです。

♪1歳児 ひつじぐみ♪

投稿日: カテゴリー: 日記

お天気が良い日が続いていましたが、今週は段々と涼しくなり、過ごしやすい日が続いています。久しぶりに雨も降り室内でゆったりと過ごしています。

廊下で梯子を出して遊びました♪お友達と順番を守りながら、渡ったりくぐったりしました♪

かき氷の製作もしましたよ☆指でぺったんして感触を味わいました。美味しい果物のトッピングをして出来上がり♡

0歳児 てんし組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

真夏日が続いていますね。てんし組では、お天気の日は毎日水遊びをして涼んでいます。

先日は久しぶりにお散歩に行き、園庭に行きました♪

歩く練習をしたり、芝生の感触を味わったりと楽しく過ごしました。

お部屋では、ポットン落としに夢中です♪

☆2歳児 ほし組☆

投稿日: カテゴリー: 日記

毎日暑い日が続いていますね。寝苦しい夜もありますが元気に登園しているほし組さん。ある日のお部屋の様子をご紹介します。ブロック遊びでは想像力を働かせて色々なものを作り上げています。

7月の製作は皆が大好き、すいかです。ばばばあちゃんの『すいかのたね』の絵本を読んだり、すいかの図鑑を見たりした後、黒いクレヨンで縞模様やてん・てん・てん…と種を描きました。

絵具を塗ってもクレヨンで描いたところがはじいて浮き出てきます。面白いね!

美味しそうなすいかの完成です。そして今日の給食もデザートですいかが出ました!みんな、どっちが甘そうかな?と自分の作品と見比べながら食べていましたよ!(^^)!

この日はにじ組さんからのお誘いを受け、朝の会に参加させて貰いました。お兄さんお姉さんの凛とした厳かな空気に、ちょっとドキドキしながらもとてもいい経験になりました。また行きたい!という声が聞こえてきましたよ。

いつもお兄さん、お姉さんに優しくして貰っているほし組さん。この日は園庭から小さいクラスのお友達と一緒に自分がお兄さん。という気持ちで帰って来ていました。そして夕方ひまわりクラスでは、年長のお姉さんと一緒に遊ぶ姿も。朝と夕方は特に異年齢のお友達との関わりが盛んで沢山の事を吸収してすくすく成長しているほし組さんです。