第5回 うんどうかい

投稿日: カテゴリー: 日記

9月16日(土) 晴

ちょっと暑かったけれど、お天気に恵まれ無事行われました。

1、ゴールまでよーいドン!(ほし組)

2,「どうぶつ電車出発進行」(てんし・ひつじ・ほし組親子)

3,「どうぶつ電車がやってきた♪」(てんし・ひつじ・ほし組親子)

4,かけっこ ゴールまでよーいドン! (年少・年中・年長)

5,はじめてのおつかい 未就園児

6,アンダー・ザ・シー 年少 お遊戯

7,「忍者修行」 年中 障害物競争

スタートしてリストバンドを付けてパワーアップします

8,19人のロックソーラン 年長

9,「お久しぶりです」 小学生

10,「美味しいケーキをめしあがれ♡」 つき・そら・にじ組 

 クラス対抗縦割競技です。年少年中年長が力を合わせてケーキを完成させます。

11,「年少さんのリトルマーメイド♪」 年少親子

みんな嬉しそう!楽しかったね!!

12、「ツバメ」 バルーン  年中

13、「引っぱれ!綱引き」 年長 親子

14,「ジャンボリ玉入れ」 年中親子

15,リレー 

運動会のとり、年長の醍醐味!

力強い走りに感動しました。

素敵な笑顔と一生懸命な姿に大きなエネルギーをもらいました。

晴れ晴れとした皆さんの表情にそれぞれにまた実りがあったと感じました。

ありがとうございました。

~年長さん運動会に向けて~

投稿日: カテゴリー: 日記

年長さんは運動会に向けて毎日一生懸命練習に励んでいます☆その様子をご覧ください!

「お父さん・お母さんにかっこいい姿見てもらいたい!」と張り切る子どもたち・・・

リレーや綱引きでは「1位とりたい!」「勝ちたい!」という思いから、チームで作戦を練ったり自主的に練習をしたり、掛け声をチーム毎に決めたり、時には悔し涙を見せながら、白熱する姿があります。

よさこいでは、振り付けを覚えるまでとても大変でしたが、難しい所は何度も繰り返し練習をし、出来るようになると一人ひとりが達成感を感じながら自信を持って取り組むことが出来ました☆

本日は総練習の動画を見て、良い所や改善点を皆で考える良い時間になりました♪

運動会練習をしない日には可愛いお製作も行いましたよ☆廊下に展示していますので是非ご覧くださいね♪

運動会当日は、19人全員で力を合わせて頑張りましょうね!!

♪0歳児 てんし組♪

投稿日: カテゴリー: 日記

今月からまた新しいお友だちが決ました♪お友だちができて、みんな嬉しそうです♡これから園でたくさん仲良く遊びましょうね!

お部屋では、指先遊びや音の鳴るおもちゃで遊んでいます♪

スズランテープの感触遊びも楽しみました!

♪年中さん♪

投稿日: カテゴリー: 日記

二学期が始まり、運動会の練習も本格的になってきました!!バルーンや玉入れ、障がい物競走の練習を頑張っていますよ♪

忍者変身しみんなで修業をします。忍者らしく忍び足。。。

縄跳びを3回跳んで修行終了です☆

バルーンでは技を覚え、みんなで合わせ心を一つに頑張ることを目標にしています!!

メリーゴーランドでは途中でスキップをします。楽しそうにしている子どもたちの表情にも本番注目してみて下さい。

練習の合間にじゃがいもの収穫をしました。沢山収穫でき喜んでいもほりをしていました☆

運動会まであと少しですが、年中さんみんなで心を合わせて頑張ります!!

年少さんの様子♪

投稿日: カテゴリー: 日記

2学期が始まりました。暑いね~と話しながらも元気に活動する年少さん♪

運動会に向けお話をしたり、練習も始まりました!

レッツ体操でかけっこの練習です。

こちらはお遊戯です♪年少さんはリトルマーメイドの「アンダー・ザ・シー」を踊ります☆

海をイメージした振り付けが沢山入っています🦀🐟

ぜひ楽しみにしていてください♪

そして親子競技で飾るお魚作りです☆やりたい人にお手伝いをしてもらいました(*^^*)

シャボン玉液を使いました。最初に息を拭く練習をして…コップに優しく息を吹きます!

☆最後にお外の様子☆

運動会まであともう少し!練習がんばります🌟