楽しい行事が沢山の2学期。先日は豚汁クッキングがありました。ほし1組3組は「しめじ🍄」係です。この日は残念ながらお休みが多く11人の予定でしたが(来年のクッキングをお楽しみに…)5人のお友だちは「皆の分まで頑張るぞ!」と気合を入れておりました。シーンと集中して手を動かし皆でモギモギ。給食の時間には僕が私がやったキノコが入ってる!とニッコリ。普段は苦手なお野菜も自分で手掛けたことで、この日は皆パクパク食べていましたよ。



『幼児クラスのお店屋さんごっこ』にご招待されている事をお伝えすると皆「やったー‼」と大興奮のほし組さん。そこでほしさんでも自分たちでお店の商品を作ってみました。



紙コップにシールを貼り「糸電話」の出来上がりです。貼り方にもこだわりが感じられる美しい仕上がりとなりました✨沢山作ってひつじ組さんにもプレゼント。喜んで貰えたかな?そしてエコバッグを選んでお金を手に持ち、いよいよお買い物です。「どの色にしようか迷っちゃうな♡」お金とエコバッグを手から離さない様にしっかり持って、これで本番前の練習もバッチリです。



そしていよいよお店屋さんごっこ当日がやってきました!お金は1人200円のお小遣いが貰えました。買えるのは1人2個。という事で前日のホールで行われた「お店☆品物紹介」にも参加しましたが、後悔の無いお買い物が出来るようにほしさんだけ、特別に開店前のお店に(店長さんに許可を得て)こっそり潜入!もう皆、目が♡です!口々に「恐竜買う!」「お化け買う‼」「お面❕」と欲しいものは心に決まったようでした。




2チームに分れてお買い物スタート!幼児さんと一緒に大盛況のお店の中を、自分の買い物をしたりお友だちの買い物にお付き合いしたり楽しい時間はあっという間でした。そしてお買い物をするとなんと、くじが引けるお店もあり、くじを引いてまたまた商品ゲット!思わぬプレゼントに大喜び。最後にお休みしたお友だちの分を皆でお買い物。「○○君、これがいいと思うよ!」と真剣に選んでくれました。

🍙2個セット

かき氷

念願の傘お化け!(^^)!

ピカチュウお面ゲットだぜ★

緑のお箸もポイント!



そして拍手の中でお店屋さんが完売閉店♪とっても親切な定員のお兄さんお姉さん、そして優しい店長先生、バイトリーダーの先生にありがとうを言ってほし組に帰りました。お部屋では今日のお買い物の中で一番気に入っているものを一人ずつ、皆にお披露目して貰いましたよ。
春に進級してからあっという間に半年が過ぎ、今年度も折り返しとなりました。子ども達は日々、心も身体もすくすくと大きくなり、様々な経験を重ね互いに育ちあいながら成長しています。可愛くていとおしい子ども達と一緒に過ごす事の出来るこのクラスもあと残り半年・・・毎日を大切に過ごしていきたいと思います。