年々夏が異常な暑さになってきたようですね。
暑い毎日でしたが、元気に夏を楽しむことができましたか?
2学期が始まります。皆さんどんな2学期にしたいですか?
まず健康が一番です。元気であること。そして笑顔で挨拶ができることなど・・・。
私は「言霊」言葉には魂があると思っています。ですからマイナス(否定)のことは言わないよう心がけています。例えば「できない」ではなく、「できるかもしれない」「やってみよう」「どうしたらできるだろう」と考えるようにしています。そして大切なことはそれを自分で決めること。それをどのように実現していくかを考えるようにしています。
そして子どもたちにも言霊のプラスサイクル(プラス思考→決める→言葉にする)を身に付けて欲しいと願っています。
新学期がスタートする今、どんなお子さんに育って欲しいか?どんな親でありたいか?
今一度考えてみませんか?例えば「お友だちと仲良く遊んで欲しい」とか
「朝10分早く起きよう」とか言葉にしてみませんか?
教職員にも「どんな先生になりたいですか?」「子どもたちがどのように育つことを願っていますか?」と聞きました。言葉にすることによって、意識も変わり実現していくと思っています。
今日から始まる2学期も「よく遊び、よく食べ、よく寝て、よく笑う」
元気な子どもたちの笑顔と笑い声が響くこども園に皆さんと一緒にしていきましょう!
どうぞよろしくお願い致します。
花川マリア認定こども園 園長 田中雅子